2025.3.26

  発送業務再開です!


  発送業務、再開しております!
  ご不便をおかけいたしました。
  引き続きよろしくお願いします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2025.3.24

  発送業務のお休みを頂きます。


  3月25日(火)は、都合によりご発送がお休みと
  なります。ご注文は随時承っておりますが、
  ご連絡、ご発送は3月26日(水)以降となります。
  ご不便をおかけいたします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2025.3.14

  発送業務再開です!


  発送業務、再開しております!
  ご不便をおかけいたしました。
  引き続きよろしくお願いします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2025.3.12

  発送業務のお休みを頂きます。


  3月13日(木)は、都合によりご発送がお休みと
  なります。ご注文は随時承っておりますが、
  ご連絡、ご発送は3月14日(金)以降となります。
  ご不便をおかけいたします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2025.03.03

  サイトの不具合について


  3月2日から発生しておりました、商品詳細
  ページのレイアウト崩れは、解消しました。
  ご不便をおかけして申し訳ございません。
  ぜひお買い物をお楽しみください。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2025.03.02

  サイトの不具合について


  只今、商品詳細ページのレイアウトが崩れる
  事案が発生しております(PCでご覧の際のみ)。
  ご不便をおかけして申し訳ございません。
  回復し次第、改めてご報告させて頂きます。
  お買い物は通常通り可能です。
  カートボタンが不自然ですが、ご遠慮なく
  ご注文ください。よろしくお願いします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2025.02.18

  発送業務再開です!


  発送業務、再開しております!
  ご不便をおかけいたしました。
  引き続きよろしくお願いします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2025.02.16

  発送業務のお休みを頂きます。


  2月17日(月)は、都合によりご発送がお休みと
  なります。ご注文は随時承っておりますが、
  ご連絡、ご発送は2月18日(火)以降となります。
  ご不便をおかけいたします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2025.02.07

  発送業務再開です!


  発送業務、再開しております!
  ご不便をおかけいたしました。
  引き続きよろしくお願いします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2025.02.05

  発送業務のお休みを頂きます。


  2月6日(木)は、都合によりご発送がお休みと
  なります。ご注文は随時承っておりますが、
  ご連絡、ご発送は2月7日(金)以降となります。
  ご不便をおかけいたします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2025.02.02

  昭和レトロ家具が入荷しております!


  昭和中期〜後期頃に作られました
  レトロな家具が入荷しております!

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2025.1.28

  発送業務再開です!


  発送業務、再開しております!
  ご不便をおかけいたしました。
  引き続きよろしくお願いします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2025.1.26

  発送業務のお休みを頂きます。


  1月27日(月)は、都合によりご発送がお休みと
  なります。ご注文は随時承っておりますが、
  ご連絡、ご発送は1月28日(金)以降となります。
  ご不便をおかけいたします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2025.1.24

  発送業務再開です!


  発送業務、再開しております!
  ご不便をおかけいたしました。
  引き続きよろしくお願いします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2025.1.22

  発送業務のお休みを頂きます。


  1月23日(木)は、都合によりご発送がお休みと
  なります。ご注文は随時承っておりますが、
  ご連絡、ご発送は1月24日(金)以降となります。
  ご不便をおかけいたします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2024.12.28

 年末年始の営業日について


 今年も沢山のご縁をありがとうございました。
 年末年始の営業スケジュールは、下記の通りです。

 12月29日(日) 最終営業日
 12月30日(月)〜1月4日(土) お休み
 1月5日(日) 2025年営業スタート

 来年も、素敵な暮らしの道具を探して来ますね。
 どうぞ良いお年をお過ごしください^^
 来年もよろしくお願いします。


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2024.12.15

  上絵付けや金襴手の古器が入荷しております!


  江戸後期〜昭和初期に作られました
  伊万里や九谷焼の古器が入荷しております!

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2024.12.14

  プレビュールーム公開しました!


  新入荷の古器を、プレビュールーム
  アップしました。
  販売開始は明日12月15日(日)AM10時からです。
  古器 (印判・染付・染錦)のページで販売させて
  頂きます。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2024.12.11

  発送業務再開です!


  発送業務、再開しております!
  ご不便をおかけいたしました。
  引き続きよろしくお願いします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2024.12.09

  発送業務のお休みを頂きます。


  12月10日(火)は、都合によりご発送がお休みと
  なります。ご注文は随時承っておりますが、
  ご連絡、ご発送は12月11日(水)以降となります。
  ご不便をおかけいたします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

...


 3月26日(水) 17:51
 こんにちは🖐今日も夏日☀ 窓を開けたかったけれど、黄砂と花粉が
 襲来しているとのことで、閉鎖的な1日でした💧
 今日は昨日頂いていたご注文の梱包をした後、郵送物もあったのでポスト
 まで行って来たのですが、近所の桜がほんの少し咲いていました。
 本当に少し^^; でもあっという間に咲き出すでしょう(o˘◡˘o)



 昨日はお休みを頂きまして、ありがとうございました。長年通った
 古物市場で、とってもお世話になった骨董屋さんと、久し振りにランチを
 して来ました。毎月の様に会っていたのに、昨年末から市場へ行って
 いないので、お会いするのは半年振りくらいです。那須へ行ったら、この
 市場はちょっと遠くて来れないので、骨董屋さんとお会いする機会も
 どんどん少なくなります。

 そしたら彼女も近々引退をされるとの事でした。70代後半...
 私の引っ越しが、引退の背中を押してくれたと昨日言われました。
 良いのか悪いのか...でもそれだけ気にかけて下さっていたんだな〜と
 思ったら、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
 彼女から器のことを沢山学ばせて頂きました。寂しいけれど、
 これからはのんびりゆっくり過ごして頂きたい。


 と言いながらも、ランチをしに行ったお店で、彼女はこんなものを頼んで
 ペロリと食べていました(笑) 凄いですね👀👀
 まだまだお元気💪 また必ずお会い出来る様に、私も頑張ろう。


 私はまた昼間っから一杯頂いて^^; 昨日もリフレッシュ✨
 今日からまた片付けをしていました。リフォーム屋さんとの契約が
 無事に完了しました! 来月からいよいよ工事が始まります。
 どうか無事に完成します様に。。。引き続き、見守ってくださいね^^

 あちこちで山火事が凄いですね。原因は殆どが人災だそうで、朝の
 ニュースでそれを聞いてガッカリしました💧 タバコ捨てるなー!
 それでは今日もこの辺で。今日もご覧頂きありがとうございます。
 明日も通常通り。皆さんもお疲れ様でした。また明日です^^


 3月26日(水) 9:29
 おはようございます🖐昨日はお休みを頂き、ご不便をおかけしました。
 今日も都内は快晴で、気温もかなり上がる様です。急に夏💦
 本日もよろしくお願いします。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 3月24日(月) 9:32
 こんにちは🖐朝の雲は次第に晴れて、穏やかなお天気の1日でした。
 都内は桜が開花しました! 靖国神社の標本木が咲いたそうです。
 漸く本格的な春がやってきました(o˘◡˘o) 今年の冬は寒かったぁ...

 今日は、朝起きたらご注文を頂いていたので梱包ご発送して、他は
 相変わらず片付けです💧
 あっ、メールも頂いていたので、 お返事を差し上げたりもしていました。
 先日、楊枝壺を沢山お求め頂いたお話しをしましたが、その方から
 ご丁寧にご連絡を頂き、やはり飲食店でお使いになられるそうで、お店を
 教えてくださいました。渋谷にある日本料理屋さんで素敵なお店✨
 こっそり行って楊枝壺を見てニタニタしたいです^^;
 ご注文、本当にありがとうございました^^

 明日はすみません、ちょいとお休みを頂きます。また明後日、どうぞ
 よろしくお願いしますm_ _m
 簡単ですが、それでは今日もこの辺で。皆さんも月曜日お疲れ様でした。
 今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。また明後日です^^


 3月24日(月) 9:32
 おはようございます🖐今朝は花曇り☁ でも暖かくて助かる(o˘◡˘o)
 また山火事...火の元に注意していきましょう。
 今週もよろしくお願いします。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 3月23日(日) 17:04
 こんにちは🖐今日も夏日☀ この部屋、今28.4℃あります💦
 服が冬のままで、どうりで暑いと思いました💦

 今日は、今日も梱包ご発送が無かったので、朝から片付けです💪
 この家には半地下があって、そこにも荷物が沢山あるので、今日からは
 このスペースの片付けを始めました。ここにはスチール製の棚があって、
 重い物も沢山あるので、かなりの重労働💦 荷物をどかしてスチール棚を
 解体していて、今日はもうクタクタです😩
 まだまだ終わらない... 明日も引き続き頑張ります💪



 昨日、ここでご挨拶を済ませてからリビングに行ったら、大相撲を
 観ていた旦さんがニタニタしながら「あげる^^」と言ってこれを
 差し出しました。


 花形のかっぱえびせん^^;出るとめでたいらしく、出た様です(笑)
 私が降りて来たらあげようと、食べずに取っておいたみたい。
 時々こういう可愛いことをやってくれます。
 で・も!騙されない! 人が頑張って片付けしているのに、相撲観ながら
 かっぱえびせん食べて、一杯飲んでいました💨💨まったく...

 それでは今日もこの辺で。大相撲、今日千秋楽だから、ちょいと早めに
 失礼します^^ 明日も通常通りの営業です。
 今日もご覧頂き、ありがとうございます。また明日もどうぞよろしく。
 皆さんも週末、お疲れ様でした^^/


 3月23日(日) 9:08
 おはようございます🖐今朝も快晴☀ 暖かい朝です^^
 今日は彼岸明けの日。そう言えば都内にあるお墓はどうするのか...
 次々と課題が出てきます💧
 どうぞ良い日曜日を♪ 本日もよろしくお願いします。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 3月22日(土) 17:28
 こんにちは🖐春を通り越して初夏の陽気☀ 2〜3日前はぼた雪が
 降ったと言うのに、どうなっているのでしょう💧
 今日は梱包もご発送も無かったので、午前中はモリモリお洗濯。
 タオルケットやシーツも洗ったので、今から寝るのが楽しみです^^

 午後からはまた片付けをしていました。今日も出て来たおもちゃ(笑)
 おもちゃと言うか、これもコツコツ集めているご当地マグネットです。


 旅先で見つけたり、お土産で頂いたりしている内に溜まりました。
 うちに遊びに来た友人に見せたら、エラく気に入って、それから彼女が
 旅に出かける度に、せっせと買って来てくれたりもしています^^;
 自分で集めなよっ(笑)


 最近は国内でも見かける様になりましたが、昔は海外の観光地などで
 売っていて、お国柄も垣間見れて、なかなか可愛いんですよ^^
 これは台湾マグネット。国の地形が象られているのが個人的には好き。


 ニューヨークのマグネットも、USA!って感じでいいでしょ^^
 左はオランダの風車で、上の坊やはベネチアの船頭さんかな。

 
 リスボンのトラムに、ベルギーのビールも可愛いです^^
 ご当地のコテコテしたデザインの方が、後から見ると楽しいです♪


 こんなヘタクソなマグネットもあります(笑) バルセロナ、これって
 グエル公園のトカゲでしょ?? ヒドいですね^^;ハハハ

 しっかし、こんな物ばかり集めていたら、そりゃ荷物は増えるし
 片付かないよ〜💦 思い出の品って厄介ですね...💧
 明日も引き続き、片付け頑張ります💪

 今日18時半からBS4Kで、先日の近藤正臣さんの特集の再放送が
 ありますね。録画したいけれど、うちのプレーヤー古いから、4Kが
 録画出来ません(泣)

 それでは今日もこの辺で。明日も通常通りの営業です。
 明日もお天気良さそう^^ どうぞ良い週末をお過ごしくださいね。
 今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。また明日です♪


 3月22日(土) 9:50
 おはようございます🖐今朝は既に暖かいです☀
 今日は一粒万倍日✨ まただ^^;どうぞ良い1日を♪
 本日もよろしくお願いします。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 3月21日(金) 17:52
 こんにちは🖐風もなくぽかぽか陽気で、いいお天気でした☀
 漸く暖かくなってくれるのかな〜と期待したくなる1日でした^^

 今日は、今朝早くに頂いたご注文の梱包を済ませて、食材の買い出しに
 行ったり、また片付けをしたりしていました。
 ふんわりとしていて美味しそうな春キャベツがあったので、ちょっと
 高かったけれど、数か月振りに購入して来ました!
 320円...我が家にとっては高い💧 300円超えると、ちょっと考えて
 しまうなぁ。農家さんの手間を考えたら安いのでしょうけれど...
 芯のギリギリまで美味しく頂くことにします(笑) 何作ろうかな^^

 那須の家の方は、リフォーム屋さんから本番の契約書が届くのを
 待っている所で、今日は電気の開通手続きをしておきました。
 来週中に電気が繋がる様なので、これで良し👍
 水は既に開栓してあるから大丈夫👍
   先日お話しした瑕疵担保責任の件も、売主さんから工事費のご入金を
 頂いたので、不動産屋さんが用意してくれた合意書と領収書を返送
 しました。 慣れない事ばかりでクタクタだったけれど、1つ1つ
 解決に向かって、少し気持ちが楽になりました(o˘◡˘o)
 明日も引き続き片付け頑張ります💪 これは私がやらないと終わらない💧

 それでは今日もこの辺で。明日も通常通りの営業です。
 今日もお休みで4連休の方もいらっしゃるかな?^^
 1週間、お疲れましたでした。どうぞ良い週末をお過ごしください。
 また明日もよろしくお願いします。ありがとうございます♪


 3月21日(金) 8:59
 おはようございます🖐今朝は雲1つない快晴です☀
 今日は大安✨ 良い1日になります様に。。。
 本日もよろしくお願いします♪

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 3月20日(木) 17:53
 こんにちは🖐風もなく穏やかで、ぽかぽか陽気の1日でした。
 なんか...オカリナで演奏しているビートルズのイエスタディが
 聞こえて来る(笑) 近所の誰か演奏しています^^;

 今日は梱包もご発送も無かったので、朝から片付け💪
 品物が入ってる倉庫部屋は ある程度片付けたので、今度は仕事部屋の
 片付けに取り掛かっています。
 展示会に行って貰って来たカタログや、街中で見つけた冊子などを
 ガンガン捨てていたら、ミカン箱2箱分くらいになりました💦
 そして細々している物を段ボールに詰めたら、だいぶ部屋がスッキリして
 いい感じ👍 作業が捗ると嬉しいです^^ この調子で頑張りますね。

 今朝、身支度を整えながらテレビを観ていたら、BS1で近藤正臣さんの
 特集が始まって、身支度を忘れて1時間 観入ってしまいました。


 7年前に奥様と岐阜の郡上八幡に移住されたそうですが、一昨年 奥様が
 お亡くなりになったそうで、現在は一人暮らし+猫。
 古民家とロッジを足して2で割った様な、暖炉が目を引くとっても
 素敵なご自宅に、古い家具や伊万里の器などがさりげなく溶け込んでいて
 近藤さん、めちゃくちゃセンスが良くて格好良かった✨
 ドラマ「ちょこっと京都に住んでみた」の延長の様なお暮しでした。

 御年83才、身体がだいぶ言う事を聞かなくなって来ている様でしたが、
 お年を召されても、気品あるあの雰囲気は、丁寧な暮らし振りの
 賜物だなと感じました。暮らしってその人の雰囲気に出るんですよね。
 愛妻を亡くされて寂しいだろうけど、また元気なお姿を拝見したいなぁ。
 今朝は素敵な暮らし振りが拝見出来て、思いがけずご褒美を貰った様^^

 それでは今日もこの辺で。明日も通常通りの営業です。
 今日もご覧頂きありがとうございます。また明日もどうぞよろしく。


 3月20日(木) 9:15
 おはようございます🖐今朝は青空広がっています☀
 今日は春分の日。もういい加減、暖かくなって欲しいですね。
 どうぞ良い祝日を^^ 本日もよろしくお願いします♪

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 3月19日(水) 17:27
 こんにちは🖐朝の雪が雨に変わり、お昼過ぎには晴れて来ました。
 青空広がる夕暮れです。変なお天気🙄

 今日は、やちむんの小壺を沢山お求め頂きました。何に使うんだろう^^
 差し上げるのかな? こちゃこちゃ並んでいても可愛いですね^^
 沢山のご注文、本当にありがとうございました。

 今日は午前中にお客様やリフォーム屋さんにメールを送り、不動産屋さん
 ともやり取りをして、午後からは梱包したり、片付けをしていました💪

 家を購入したのは年末ですが、実はまだ不動産屋さんともやり取りが
 続いています💧
 瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)ってご存じですか?
 家を購入した後、内覧時には見えなかった家の内部(構造とか)に問題を
 発見した場合、修理費は売主さん負担になるという制度です。
 この制度は、購入後3ヶ月以内に申し出ないといけません。
 実はそういう箇所が1ヶ所あって、売主さんのご負担で修理をして頂く
 事になりました。

 購入する前から外壁が破損していて気になっていたので、取り合えず、
 リフォーム屋さんに外壁を開けて見て頂いたら、案の定 柱が腐食していて
 修理が必要になりました。売主さんには申し訳ないけれど、うちも
 厳しい懐事情なので、ここは契約通りにお願いする事にしました。

 この制度、うちは大変有難かったけれど、なかなか厳しい制度ですね。
 逆の立場だったら非常に辛い💧 売主さんも無事に契約が済んでホッと
 されていただろうの所に、追加で負担が来るのだから、売主さんの
 お気持ちを考えると、なぜか申し訳ない気持ちでいっぱいです。
 だからいつか、うちがこの家を手放す時は、この制度は無しでいいと
 いう方にお譲りしたい^^; その頃には家も更に老朽化しているし
 問題箇所を挙げ出したらキリがなさそう(笑)
 色々勉強になるわぁ(o˘◡˘o) こういう事、全然知らなかったから、
 今回は本当に勉強になりました。

 それでは今日もこの辺で。明日も通常通りの営業です。
 あっ、明日はお休みですね。春分の日。もう3月も後半です💦
 片付けが全く終わらない💧 明日も引き続き頑張ります💪
 今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます!また明日です^^


 3月19日(水) 9:02
 おはようございます🖐雷にぼた雪まで降って来ました💦
 なんだ?今朝のお天気は🙄 どうぞ気を付けてお過ごしください。
 本日もよろしくお願いします。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 3月18日(火) 17:26
 こんにちは🖐お天気は良かったのですが、気温が低い1日でした。
 今日は、昨日ご発送のお客様から、夜に追加のご注文を頂いたので、
 今日もう1便ご発送させて頂きました。昨日発送のお品物も、まだお届け
 出来ていないのだけれど、大丈夫だろうか。。。追加の器も合わせて
 お気に入り頂けます様に... 沢山のご注文、本当にありがとうございます。



 梱包ご発送の合間に、また片付けをしていました。
 昨日お話ししました、橋本真也フィギュアはこれです(笑) 右が橋本。
 左は大谷晋二郎(笑) なんでこんな物持っているのか!?笑笑

 
 ひと昔前、ペットボトルにおまけが良く付いてましたよね。この手の
 マグネットやストラップが、ミカン箱2箱分くらい出て来ました💦
 ルクルーゼやDean&DeLucaとか、オバチャンの心を鷲掴みにする
 マグネットもあって、無駄にドリンク買ってました^^;
 「私も持ってる!」という方、いらっしゃいますよね^^



 当時、かもめ食堂(映画)が流行っていて、ittaraのこのマグネットが
 欲しくて、あちこちのコンビニやスーパーを探し回ったなぁ^^;
 しかも このittaraは2セットありました💦 どんだけ欲しかったんだ(笑)

 他にも沢山おもちゃがあって、荷物を減らしたいんですけど、処分
 出来ない>< どれも全部ときめきアイテム✨
 やましたひでこさん、どうしたらいいですか〜??

 明日も片付けは続きます。3月いっぱいで大まかに片づけて、今度は
 引っ越し屋さんに見積りをお願いして、段ボールを頂かねば。
 やれる所からどんどん頑張ります💪 毎日片づけの話しでスミマセン。

 それでは今日もこの辺で。明日も通常通りの営業です。
 今日も目を通して頂き、ありがとうございます。
 また明日もどうぞよろしく。皆さんも1日お疲れ様でした🖐


 3月18日(火) 9:01
 おはようございます🖐薄曇りの朝ですが、今日は晴れ予報です。
 今日は香川県にありますゴールドタワーがオープンした日。
 すごーい👀 すみません、初めて知りました。そびえ立ってますね。
 色々遊べたり、水族館みたいにもなっているみたいです。へぇ👀
 すみません^^; 本日もよろしくお願いします。



 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 3月17日(月) 17:44
 こんにちは🖐晴れてはいたのですが、風が強い1日でした💨
 今日は、昨晩頂いたご注文と、他の荷物も梱包ご発送し、合間に
 また片付けをしていました。 10年前ここへ越して来た時の荷物が
 手つかずのまま押し入れの奥に突っ込んであって💧 10年振りに
 開封したら、箱の中は全部おもちゃでした(笑)
 実はおもちゃ大好き^^;こちゃこちゃしたおもちゃが好きです。
 30年前のハッピーセット(マック)に、橋本真也(プロレスラー)の
 フィギュア笑笑 橋本真也、死んじゃったよ〜(涙)
 お見せしたい! 明日、写真撮りますね^^;
 ひと昔前に流行った、ペットボトルにくっついていたおまけの
 おもちゃなども沢山入っていました。 ittaraやルクルーゼ鍋の
 マグネットとか、ありましたでしょう! あういう物がギッシリ(笑)
 案の定、今日も全く片付けは進まず、おもちゃで遊んでしまった💧

 あっ、でも今日は、リフォームの金額に折り合いがついて、漸く
 契約するぞ!まで漕ぎつけました!!やったー(泣)
 契約書が届いたらサインをして、いよいよ工事に取り掛かります!
 契約書上、5月16日(金)に完成する予定だそうです。
 さー!後は職人さんたちに頑張って貰って、無事に完成します様に。
 私は引っ越しに向けて、引き続き片付け頑張ります💪

 それでは今日もこの辺で。明日も通常通りの営業です。
 外は凄い風です💨 どうぞ気を付けてお過ごしくださいね。
 また明日もどうぞよろしく。今日もありがとうございます!


 3月17日(月) 9:01
 おはようございます🖐お天気回復☀ 青空の朝になりました。
 今日は一粒万倍日✨ まただ^^; 何気にしょっちゅうある縁起日(笑)
 今週もよろしくお願いします!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 3月16日(日) 17:36
 こんにちは🖐雨が降り続く寒い1日でした。

 今日は梱包もご発送も無かったので、朝からまた片付けです。
 倉庫にしていた部屋は何とか荷物がまとまったので、今日から自室の
 片付けを始めました。ここが一番厄介な部屋です(笑)
 取り合えず書類や書籍の整理から始めて、古いカタログや発注書、
 見積書その他諸々を、片っ端から廃棄しました。
 心配性な性格が災いして、とにかく古い書類がてんこ盛り💧
 引っ越しでもしない限り片付かないので、いい機会を頂いたと思って
 頑張りたいと思います💪

 書類と一緒に出て来たのが、大量の名刺です。
 お勤めをしていた頃に交換した名刺が、大量に取ってありました。
 パラパラと見返しても、9割方 顔も名前も憶えていない名刺ばかり(笑)
 でもその中に懐かしい名前を発見しました。設計事務所に勤めていた頃
 下の階にあった事務所のテキスタイルデザイナーの方の名刺です。
 当時の設計事務所は丁稚の様な感じで、給料は安い上に、夜中まで
 働いたり勉強したりしていました。そんな若くて貧乏だった私と同僚の
 子に、サンプルの洋服などをくれる優しいお姉さんでした^^
 ご健在かな〜と思って名前をググッてみたら、インスタを発見して、
 現在もテキスタイルのお仕事の他、なんと金継教室も主宰されている
 様で、古器などの写真が載っていました!
 しかも、先日行った宮脇綾子展にも足を運んでいらした様でニアミス💦
 懐かしさと接点の多さが嬉しく、勝手に心の中で急接近(笑)
 私の事なんて覚えていないだろうけれど、今日は嬉しい発見でした。

 それでは今日もこの辺で。明日も通常通りの営業です。
 折角の日曜、あいにくのお天気でした。暖かくしてお休みくださいね。
 また明日もどうぞよろしく。皆さんもお疲れ様でした^^


 3月16日(日) 9:36
 おはようございます🖐寒い雨の朝になりました。
 糸子(朝ドラ)観てました^^;何回観ても泣けるぅToT
 皆さんも良い日曜日を♪ 本日もよろしくお願いします。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 3月15日(土) 17:36
 こんにちは🖐今日は雲が多めで、最近にしては気温が低い1日でした。
 今日は、ちょいと吉祥寺へ買い物に行き、凄い人出だったので、2時間も
 かからずサッと帰って来て、後はひたすら片付けをしていました。
 倉庫にしていた部屋が何とか片付きました! 物を運べる状態にまで
 したので、取り合えずここはこのままにして、次は別の部屋の片付けに
 取り掛かります💪
 この部屋を片付けてて思ったんですけど、自分が想定していた倍の
 時間がかかる事が分かりました💧 遅い原因は多々あるのですが、
 今日気づいた原因の1つは老眼です(笑) 私は近視で眼鏡っ子なので、
 近くは眼鏡を外さないと見えません。ネジを外したり、目印の文字を
 書いたりする度に、眼鏡をつけたり外したりしているせいで、かなり
 タイムロスになっています💧 10年前にここへ越して来た時は、こんな
 こと無かったな〜 若かったんだなぁ(o˘◡˘o)なんて思いながら
 今日は片付けをしていました。クゥ><老眼めっ!

 そして今日は、ちょいと吉祥寺にも行って来ました。
 昨日は、かれこれ四半世紀のお付き合いになる友人の誕生日だったので
 久し振りにlineをしたら、年の初めにお父様が亡くなったとの事でした。
 たちまちお誕生日どころでは無くなってしまったのですが、でも連絡
 して良かったぁと思いました。亡くなった後の手続きなどで、友人も
 色々と忙しかったらしく、私もリフォームや片付けでバタバタしていた
 ので、お互いに連絡をしそびれていました。このまま忙しさにかまけて
 連絡せずにいたら、ずっと知らないままだったな〜と思いました。
 少しでも心を休めて貰いたくて、今日は心ばかりの物とお線香を調達
 して来ました。お香屋さんの線香の香りに私が癒された(o˘◡˘o)
 気になっている人には、連絡をしないとダメですね。その内...は
 後悔を生む様な気がしました。そういう年になって来ました。。。

 それでは今日もこの辺で。明日も通常通りの営業です。
 明日は全国的に雨予報🌂 気温も低そうですね。どうぞ暖かくして
 お過ごしください。今日もご覧頂きありがとうございます。
 また明日もどうぞよろしく。皆さんもお疲れ様でした。


 3月15日(土) 9:11
 おはようございます🖐今朝も薄曇りでしたが、日差しが出て来ました。
 本日は大安なり^^ どうぞ良い1日を。
 今日もよろしくお願いします。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 3月14日(金) 17:24
 こんにちは🖐太陽も出て来て気温も上がり、ぽかぽか陽気の1日でした☀
 昨日はお休みを頂きまして、ありがとうございました。
 地元から幼馴染が遊びに来ていたので、会って来ました。
 彼女たち(2人)は前日にTDSへ行き、昨日は帰る前に会おうという事に
 なって、東京駅の飲み屋街で昼間っから一杯やって来ました^^;
 平日に人目を気にせずワイワイ飲めるって、最高の贅沢ぅ(笑)
 年が明けてから、リフォームと片付けに追われる日々だったので、
 かなりリフレッシュして帰って来ました👍


 もう1つのリフレッシュ✨ ずっと行きたかった宮脇綾子展にも
 行って来ました。


 彼女たちとの待ち合わせがお昼頃だったので、その前にと、朝イチで
 ステーションギャラリーに行ったのですが、なんと恐らく300人くらい
 既に並んでいて💦 諦めようかと思ったのですが、見たい気持ちが勝り
 頑張って並びました>< 入場するのに30分くらいかかりました💧


 でも中に入ったら意外とゆっくり見れて、とにかく凄い数の作品💦
 宮脇さん、ま〜よく作りましたね^^;と労いたくなりました(笑)
 とにかく感動したのが、生地や柄の使い方がお見事! 宮脇さんの目には
 レースが花弁に見えるんだぁ👀とか。。。


 この龍が描かれた古布が、白菜の葉っぱに見えるんだぁ。。。とか、
 どれだけ心豊かで発想力豊かな方なんだろうと、心がとっても温かく
 なる、素晴らしい展示会でした。日本の宝ですね。
 明治生まれの方が、これほどまでに素晴らしい感性をお持ちだったとは。
 ステーションギャラリーでは、今週末で終わりの様ですが、ぜひ全国に
 巡回して、全国の方々に見せてあげて欲しいな〜。

 ということで、昨日はだいぶリフレッシュして来ましたので、また
 頑張りたいと思います💪 それでは今日もこの辺で。
 皆さんも1週間お疲れ様でした。週末、都内はあいにくのお天気。
 皆さんの所はどうでしょう。。。どうぞ良い週末をお過ごしください。
 明日も通常通り。また明日です。今日もありがとうございます^^


 3月14日(金) 9:18
 おはようございます🖐薄曇りの中、日差しが出て来ました。
 昨日はお休みを頂き、ご不便をおかけしました。ありがとうございます。
 本日からまた暫く、通常通りの営業です。よろしくお願いします。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   




       


                         

古民具かご
大正〜昭和期に作られました、竹かごやあけびかごなど
古民家で眠っていたアンティークかごをご紹介しております。


行李 〜こうり〜
大正〜昭和期に作られました味のある行李をご用意して
おります。メンテナンス済なので、直ぐお使い頂けます。


菓子木型
アンティークの菓子木型。マッシュポテトなどでも楽しく
かたどる事が出来ます。木の温もりが感じられて、なごみ
アイテムとしても人気です。

   

木製の古道具
明治〜昭和初期頃に使われておりました古道具です。
味のある飴色に変色した木の雰囲気が、とっても素敵です!

 


昭和レトロスツール
昭和初期〜中期頃に作られましたスツールをご用意して
おります。レトロな木の温もりが、心も身体もほっこり
させてくれる、そんなスツールです。


レトロな小引き出し
大正〜昭和初期頃に作られました小引き出しをご紹介して
おります。レトロな木の温もりで、お部屋の雰囲気が一気に
温かくなりますよ^^
 

ブルキナバスケット
アフリカ・ブルキナファソの手仕事です。
お片付けで、お部屋も心もリフレッシュ!
細々とした物を、スッキリ可愛く収納出来ます。


山葡萄・あけびかごバッグ
手仕事の素晴らしさを再発見!上品でとっても素敵な
かごバッグをご紹介しております。




古器 染付・印判 伊万里
江戸〜明治・大正時代の古い器です。



アンティーク硝子器
明治〜昭和の古いガラス・プレスガラス。



西持田窯(島根県)
沖縄 北窯で長年修行されていました。



沖縄の焼き物やちむん
北窯や照屋窯など、人気の窯元をご用意。



琉球ガラス・ガラス工房清天
ガラスなのに温かみを感じます。



益子焼・hasu工房 蓮見かおり
掌で包み込みたくなる優しいカップです



九谷焼・陶房ななかまど
1つ1つ手描きされた九谷焼らしさが残る器



美濃焼・南窯
安南焼の染付・赤絵をご用意しています。



いつでも陶器市セール
様々な器や訳あり器を格安で販売中!



九谷焼・九谷青窯
お求め易い価格でご用意しております。



アンティーク漆器
蒔絵や沈金の漆器が大変お買い得です。



味噌汁椀・現代漆器
使うほど馴染んで育てる楽しみがあります


   

細身の竹箸 京都「公長斎小菅」
京都に本店を構えます1898年創業の老舗竹細工専門店。
細身の作りで、クチ当たりが良いお箸です。


木製おたま・レードル・へら
キッチンが、ほっこり素朴な優しい雰囲気になります。
使い込んで、味のある自分だけの道具になるのも楽しみです。


蚊帳ふきん 〜麻布の産地・奈良県産〜
蚊帳生地を三重に重ねて作られたお手拭き、ふきんです。
お台所仕事が少しでも楽しく出来たらいいなと思います。


蚊帳お台拭き〜麻布の産地・奈良県産〜
蚊帳生地を、何重にも重ねて作られたお台拭きです。
ヘタり難く、汚れもつき難くいので、長い間ご使用頂けます。

  

タペストリーやラグに!
コートジボーアールの先住民族セヌフォ族の手仕事が入荷して
います!暮らしの中に息づく植物や動物、伝説のモチーフが
とてもユニークに描かれていて、暮らしを愉しくしてくれます。


ヴィンテージ藍染布
アフリカ大陸に位置する、ブルキナファソで作られております
藍染めのヴィンテージ布の新柄が入荷しております!
スタイリストさんに大変ご好評頂いております。

  

カンタショール・マルチカバー
インドの民族衣装サリーに、刺し子刺繍を細かく施して、
作られております。シルク100%の上品な光沢がとっても
素敵です。1枚1枚デザインが異なるのも魅力のストールです。


陶器のミニ植木鉢
多肉植物や山野草、ハイドロカルチャーなど、小さい植物用の
植木鉢をご用意しております。
赤絵の和風デザインが、古風な雰囲気でとっても可愛いです。






 ▶ 古民具かご

 ▶ 行李

 ▶ 升(ます)・木製古民具

 ▶ 菓子木型

 ▶ 古い小壺・甕

 ▶ 山葡萄・あけび・くるみ





 ▶ 箪笥・小引き出し

 ▶ 棚・シェルフ

 ▶ レトロ椅子・踏み台





■磁 器

 ▶ 古器 (印判・染付・染錦)

    ▶ [古器] 豆皿・小皿

    ▶ [古器] 取皿・中皿

    ▶ [古器] 7寸〜大皿

    ▶ [古器] なます皿

    ▶ [古器] 変形皿・長皿

    ▶ [古器] 猪口・そば猪口

    ▶ [古器] 小鉢・鉢・蓋椀

 ▶ 美濃焼 南窯 (岐阜県)

 ▶ 九谷焼絵付 白山九谷(石川)

 ▶ 九谷焼ななかまど(石川県)

 ▶ 【sale!】九谷青窯

 ▶ 【sale!】カタカタ


■陶 器

 ▶ 西持田窯 (島根県)

 ▶ 益子焼 hasu工房(栃木県)

 ▶ 壺屋焼やちむん (沖縄県)

 やちむん 窯元別

   ▶北窯・宮城正享(沖縄)

   ▶北窯・松田共司(沖縄)

   ▶北窯・松田米司(沖縄)

   ▶照屋窯・照屋佳信(沖縄)

   ▶横田屋窯・知花實(沖縄)

   ▶江口窯・江口 聡(沖縄)

   ▶陶藝玉城(沖縄)

   ▶大宜味窯・菅原 謙(沖縄)

   ▶からや窯・登川 均(沖縄)

   ▶他 沖縄の焼き物

 やちむん 用途別

   ▶皿物

   ▶マカイ・どんぶり

   ▶鉢物

   ▶蓋物

   ▶湯呑・マグ・フリーカップ

   ▶猪口・そば猪口

   ▶箸置き・壺・筒・小物


 ▶【完売】與那原正守(北窯)
 ▶【完売】上江洲茂生(茂生窯)
 ▶【完売】砥部焼・中田窯
 ▶【完売】吉澤 浩 
 ▶【完売】正木 渉
 ▶【完売】葛西国太郎


■いつでもセール!

 ▶ 陶器市・訳あり器


■漆 器

 ▶ アンティーク漆器・古漆

 ▶ 味噌汁椀・現代漆器





 ▶ アンティークガラス食器

 ▶ 琉球ガラス (沖縄県)

 ▶ 平岩愛子 (東京都)





 ▶ お盆・トレイ・お膳

 ▶ 壺 (カトラリー立て)

 ▶ 箸 (公長斎小菅)

 ▶ 天然木おたま・トング

 ▶ 土鍋お座布団 (絣 敷物)

 ▶ コースター (絣 敷物)

 ▶ 蚊帳お台拭き (奈良特産)

 ▶ 蚊帳ふきん (奈良特産)





 ▶ キリム・トライバルラグ

 ▶ バスケット・カゴ

 ▶ ガーデニング・植木鉢

 ▶ 鋳物の雑貨





 ▶ 手ぬぐい(濱文様)





 ▶ 古布・絣グッズ

 ▶ ヴィンテージ藍染め

 ▶ コートジボアール布

 ▶ インドカンタ刺繍





 ▶ 撫菜花工藝(ブローチ)

















 



 暮らしの情報サイト monocoto
 好みに偏らない様々な情報が
 掲載されています。ぜひ 日々の
 お暮らしにお役立てください。
Top