菓子木型
 明治〜昭和頃に作られた菓子木型が入荷しております!
 日本の手仕事を代表する伝統工芸の1つと言っても過言ではない、緻密で繊細で、それでもってユーモアのある木型ばかりです。
 お菓子作りの他、お料理やハンドメイドの型抜き、そのままお飾り頂いてもいいですね。






竹行李W18cm(李A-065)

0円(税込)
SOLD OUT


竹行李W24.5cm(李A-066)

0円(税込)
SOLD OUT


竹行李W23cm(李A-067)

0円(税込)
SOLD OUT


竹行李W24.5cm(李A-068)

0円(税込)
SOLD OUT



竹行李W41cm(李A-069)

0円(税込)
SOLD OUT


竹行李W41cm(李A-070)

0円(税込)
SOLD OUT


竹行李W65cm(李A-072)

0円(税込)
SOLD OUT






 2023.09.23

  古い竹行李が入荷しております!


  昭和頃に作られました竹行李が入荷しております!

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  2023.9.22

  新アイテム・プレビュールーム公開中です!


  明日販売させて頂きます行李をプレビュールームで公開中です。
  販売開始は、9月23日(土)AM10時頃です。
  どうぞごゆっくりご検討ください。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  2023.09.07

  発送業務再開です!


  発送業務、再開しております!
  ご不便をおかけいたしました。引き続きよろしくお願いします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  2023.09.05

  発送業務のお休みを頂きます。


  9月6日(水)は、都合によりご発送がお休みとなります。
  ご注文は随時承っておりますが、ご発送は9月7日(木)以降となります。
  ご不便をおかけいたします。どうぞよろしくお願いします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2023.09.03

  古い菓子木型が入荷しております!


  明治〜昭和頃に作られた菓子木型が入荷しております!

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2023.09.02

  コースターが入荷しております!


  昭和の着物や帯をアップサイクルしておりますコースター
  入荷しております!

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  2023.9.1

  発送業務再開です!


  発送業務、再開しております!
  ご不便をおかけいたしました。引き続きよろしくお願いします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  2023.8.30

  発送業務のお休みを頂きます。


  8月31日(木)は、都合によりご発送がお休みとなります。
  ご注文は随時承っておりますが、ご発送は9月1日(金)以降となります。
  ご不便をおかけいたします。どうぞよろしくお願いします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2023.08.20

  陶藝玉城さんのやちむんが入荷しております!


  沖縄の焼き物やちむん陶藝玉城さんの器が入荷しております!

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2023.8.19

  新アイテム・プレビュールーム公開中です!


  明日販売させて頂きますやちむんをプレビュールームで公開中です。
  販売開始は、8月20日(日)AM10時頃です。
  どうぞごゆっくりご検討ください。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  2023.8.10

  発送業務再開です!


  発送業務、再開しております!
  ご不便をおかけいたしました。引き続きよろしくお願いします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2023.08.08

  発送業務のお休みを頂きます。


  8月9日(水)は、都合によりご発送がお休みとなります。
  ご注文は随時承っておりますが、ご発送は10日(木)以降となります。
  ご不便をおかけいたします。どうぞよろしくお願いします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2023.08.01

  くるみのかごバッグが入荷しております!


  くるみの木皮で編んでありますかごバッグが入荷しております!

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2023.7.22

  古器の蕎麦猪口が入荷しております!


  江戸中期〜昭和期に作られました蕎麦猪口が入荷しております!

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2023.7.21

  明日、古器の蕎麦猪口の販売を開始します!


  江戸中期〜昭和期に作られました古伊万里や伊万里などの蕎麦猪口を
  販売させて頂きます。

  ■日 時:7月22日(土)AM10時頃
  ■ページ:【古器】 お猪口・そば猪口・湯呑のページです。

  骨董器や、気軽にお使い頂けます生活骨董の蕎麦猪口を多数ご用意
  しております。ぜひご覧ください!

  ※お詫び
  各地で発生しております大雨の被害を考慮し、今回のメルマガ配信は
  見送らせて頂きました。申し訳ございません。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   
...




 9月25日 8:32 おはようございます🖐朝はグーンと気温が低くなりました。9月最終週💦 よろしくお願いします!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 9月24日 17:19
  こんにちは〜🖐 秋晴れで過ごし易い1日でした☀ 秋がやって来ましたね(o˘◡˘o)
  今日は、行李や器などにもご注文を頂いておりましたので梱包ご発送と、昨日お送りしました行李が無事にお届け
  出来た様で「届きました!」のご連絡にお返事を差し上げたりしていました。
  皆さん大丈夫でした様で、お気に入り頂けてホッとしています(o˘◡˘o) 
  行李を手にする度に汚れやシミが目につき、梱包寸前までコキコキ磨いたりしていました^^;
  しかも励みのお言葉を沢山頂いて、本当に有難いです。そうそう、補強革が付いた行李にもご注文を頂きました(泣)
  スネてる私を見兼ねて ご注文を下さったのかな。。。なんて思ったりして、ひねくれていますねワタシ(笑)
  この行李は今日旅立って行ったので、お気に入り頂けたらいいな。ご注文を本当にありがとうございました。
  行李が無くなりました💦 また頑張って探して来なきゃ!大手バイヤーさんになんか負けていられないのだ!
  また折を見てご紹介させて頂きますね。どうぞよろしくお願いします。
  それでは今日はこの辺で。大相撲どうしたかな。。。熱海富士、面白い力士さんですね^^
  ちょいと観戦して来ます。明日も通常通りの営業です。また明日もどうぞよろしく。今日もありがとうございました!

 9月24日 9:22 おはようございます🖐今朝は半袖では寒いくらいでした💧 本日もよろしくお願いします!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 9月23日 17:50
  こんにちは〜🖐 急に秋がやって来て、今日は肌寒いくらいの1日でした。
  今日は皆さん、本当にありがとうございましたm_ _m 値上げしてしまったので、昨夜は心配と申し訳なさで何だか
  寝付けず、今朝も異常に早く目が覚めて、珍しく筋トレしたりしていました💪
  ご注文を頂いた方から「こっころさんのは安心して購入出来るから」とメッセージを頂きました。
  この欄にも目を通して下さっていた様で、事情をご存知だったのだと思います。
  そのお気持ちにお応え出来ていたらいいな〜と思います。イメージ通りで、お気に入り頂けたら本当に嬉しいです😊
  でもあれっ、補強革を付けた行李が1つ残りましたね(笑) 補強革、外そうかな💦 笑笑
  いやいや💦いいんです!大丈夫🖐 これは本心で、補強革を付けたせいか ちょっと愛着が湧いてしまったので、
  もう暫く私の手許に置いておきたい^^;あれ...でも可愛いんだけどなぁ🙄 ←しつこいワタシ笑
  それでは今日はこの辺で。明日もご発送がありますので、梱包ガンバリマス💪
  今日は本当にありがとうございました!また素敵な行李を探して来ますね。大手のバイヤーさんには負けないぞ!
  明日も通常通りの営業です。また明日もどうぞよろしく。皆さんもお疲れ様でした。

 9月23日 9:15 おはようございます🖐予定通り10時頃に行李の販売を開始させて頂きます。よろしくお願いします!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 9月22日 17:20
 こんにちは〜🖐 雨が降ったりやんだり...先ほどから本降りになりました🌂
 暑さ寒さも彼岸まで...の通り、今日はだいぶ涼しかったです(o˘◡˘o)
 今日はメルマガ配信とプレビュールームを公開させて頂きました!
 ご覧になって頂けましたか^^ 昨日溢しました愚痴の通り、若干価格が...
 本当に心苦しい。申し訳ございませんm_ _m
 でも出来る限りメンテナンスしておりますので、届いたら直ぐお使い頂けます!
 中でも、メルマガにも書かせて頂いたのですが、写真の行李^^
 身と蓋 両方の四隅を、牛革で補強させて頂きました!
 以前に訪ねました古物の買付で、本牛革がなんと1頭分!しかも2枚手に入れる
 事が出来ましたので、補強布が付いている行李を参考に、夜なべしてみました。
 恐らく行李と同じくらい古い牛革なので、全く違和感がありません^^;
 寧ろ、補強革が付いている小さい行李は、殆ど見かけた事がありませんので、
 オリジナリティがあっていいんじゃん!と、1人で盛り上がっているのですが、どうでしょうか^^;
 お好みの方がいらしたら良いのですが。。。
 他の行李も状態が良く、人気のサイズが揃っておりますので、良かったらぜひご検討ください。
 それでは今日はこの辺で。今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます!明日どうぞよろしくお願いします。

 9月22日 13:35 プレビュールームに行李をアップしました!メルマガは15時〜順次配信です。

 9月22日 9:33 おはようございます🖐雨の朝です。涼しい(o˘◡˘o) 本日もよろしくお願いします!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 9月21日 17:50
  こんにちは〜🖐 雨予報でしたが、まだ降って来ません。涼しくて身体が楽でした(o˘◡˘o)
  今日は、昨日ご注文を頂きましたお品の梱包発送と、雨が降らない内に午前中は食材の買い出しへ行ったりしていました。
  午後から雨だと言うから、急いでお買い物に行って来たんですけど、そんなに急ぐ必要なかったなぁ🙄

  週末にご紹介します新入荷の行李の準備は終わりましたので、後はご紹介を待つのみとなりました。
  ですが...申し訳ない、お詫びがありますm_ _m 今回から少々価格が上がっていますっ、ごめんなさい><
  皆さんもご苦労されていらっしゃる通り、ガソリンと梱包資材、クリーニングにかかる光熱費の高騰に、
  民藝・手仕事ブームもあり、仕入れ価格も高騰していて、こっころも存亡の危機を感じています💧
  古物の買付けにはいろんな方法がありまして、その中の1つに古物市場があり、野菜や魚の競り市の様に、古物の競りが
  行われています。こっころもその競り市に時々参加しているのですが、行李を販売して13年...オープン当初は、
  行李の魅力を知る業者さんが少なくて買付けも楽だったのですが、最近の行李は争奪戦です💨
  みんな行李の魅力に気づいてしまったのです💦 しかも、大手のバイヤーさんなどもやって来る様になり、節操なく
  買付けをしていくので、私たちの様な個人の古道具屋は太刀打ち出来ません(泣)
  みんなが上手く買付け出来る様、暗黙のルールの元に開催されていたのに、この方々はそんなの全くお構いなしで、
  ブルドーザーみたい😑 暮らしの道具は気軽に使える物が好きなので、気軽な価格でご紹介したいのですが、この様な
  状況で、本当に申し訳ない限りですm_ _m
  その代わりに、出来る限り状態が良い物、修理出来る箇所はキレイに直して、自分でもどこを直したか分からないくらいに
  仕上がっています!明日、メルマガ配信とプレビュールームを公開させて頂きますので、良かったらぜひご覧ください。
  スミマセン💧 今日のこっころは愚痴でした。目を通して頂き、いつもありがとうございます。
  明日も通常通りの営業です。また明日もどうぞよろしく。皆さんもお疲れ様でした🖐

 9月21日 8:47 おはようございます🖐雨の1日になりそうです。涼しいなぁ(o˘◡˘o) 本日もよろしくお願いします!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 9月20日 17:30
  こんにちは〜🖐 雨がパラパラ降って来て、遠くで雷の音が聞こえます。お天気不安定です⚡
  今日は、今週末にご紹介する予定の 行李の最終準備をしていました。
  サイトの下書きとプレビュールームの作成、メルマガの下書きとインスタの準備なども終わり、ほぼ準備は完了です👍
  土曜日はお彼岸でお休みの方も多いと思いますし、行李は久し振りのご紹介なので、良かったらぜひご覧になって
  頂けましたら嬉しいです♪
  22日(金)にメルマガ配信、プレビュールームを公開し、23日(土)AM10時頃に販売を開始させて頂きます。
  わー👀 すごい雨が降って来ました💨 またこんな感じ。まだ雷は弱いけれど、これから凄そうです><
  今日、旦さんは会社へ行ったので、帰り大丈夫かな。。。🙄 白いスニーカー履いて行ったよ(爆)
  外にいらっしゃる皆さん、どうぞお帰り気をつけてくださいね。
  今日は簡単ですが、この辺で失礼します。明日も通常通りの営業です。今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます!
  また明日もどうぞよろしく。皆さんもお疲れ様でした🖐

 9月20日 8:50 おはようございます🖐今日も暑くなりそうです💧 本日もよろしくお願いします!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 9月19日 17:33
  こんにちは〜🖐 真夏の勢いはないけれど、気温は高くて今日も猛暑。本当に地球が沸騰していますね💦
  今日もお届け日指定を頂いていたお品があったので梱包ご発送をして、合間に先日買付けた品物が届いたので、開けて
  検品をしたり、お礼のメールをお送りしたりしていました。
  その後、新アイテムの説明文を作成し、文章は完成しましたがサイトへの下書きを終わらせる事が出来なかったので、
  明日はサイトの下書きと、プレビュールームの作成、インスタとメルマガの準備も出来れば終わらせたいと思います。
  予定通り22日(金)にメルマガ配信、プレビュールームを公開し、23日(土)に販売させて頂きます。

  先日買付けた品物を、今日はヤマトさんが持って来てくれたんですけど、うちに来る前に、近所のおばあちゃん家に
  荷物をお届けしていました。我が家の玄関に差し入れを置き、ピンポンダッシュして行く あのおばあちゃんです(笑)
  そう言えば最近見かけないし、おばあちゃん家に毎週来るヤクルトさんも見かけていない様な...
  大丈夫かな🙄と思い、ヤマトさんに「〇〇さん、お元気でした?」と聞いたら「元気でしたよ。どうかしました?」
  と言うので、親切にして貰っていること、最近見かけていないから気になったと話したら、なんとおばあちゃん、
  ヤマトさんにも差し入れをしているそうで、カップラーメンやレトルト品などを、時々沢山差し入れされるんですって^^;
  おばあちゃんは良く荷物を発送しにヤマトさんへやってくるそうで「僕らにも凄く親切なんです!」とのこと。
  おばあちゃん、恐るべし(笑) でもきっと嬉しいんだろうな^^ この辺の管轄のヤマトさん、みんな本当に感じのいい人
  ばかりなので応援したくなっちゃう気持ち、分かります!うちはだいぶお世話になっているから当然だけど^^;
  運送業界も問題山積の様ですが、一番頑張っているドライバーさんたちが報われるシステムになって欲しいですね。
  そしておばあちゃんが元気でナニヨリでした^^; 暑いから心配です(o˘◡˘o)
  それでは今日はこの辺で。明日も通常通りの営業です。皆さんも今日もお疲れ様でした。
  また明日もどうぞよろしく。今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます😊

 9月19日 8:36 おはようございます🖐今朝は雲1つない快晴です☀ 連休明け、ボチボチいきましょう^^

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 9月18日 17:58
  こんにちは〜🖐 今日も夏日の1日でした☀ 三連休、いかがお過ごしでしたか^^
  今日は、お届け日指定を頂いていたお品があったので梱包ご発送と、合間に昨日撮り終えた新アイテムの写真の編集を
  していました。編集も終わりましたので、明日は説明文の作成とサイトの下書きを終わらせたいと思っています。
  ご紹介は予定通り、22日(金)にメルマガ配信、プレビュールームを公開し、23日(土)に販売させて頂きます。
  23日祝日ですね👀 秋分の日かぁ。えー もうお彼岸かぁ。9月もあっという間ですね。暑いからまだ夏の様です。

  そうそう、VIVANTが終わってしまいましたね... 新庄(竜星涼さん)の存在をすっかり忘れていました💦笑
  でもあいつ、いつも怪しかったですものね^^;ノゴーンベキの演技は圧巻でしたね。役所さん凄いわぁ。
  昨晩は夜更かししたけれど、今朝は早起きしてラグビー観戦💪 イングランドさすがでしたね。終始押されっぱなし💧
  日本も大健闘だけれど、もう少し主導権が握れたら良かったですよね...次はサモア、だいぶ日数が空きますね。
  でもこの間サモア×チリの試合を観たけれど、サモア強い!上手ですね💧 何とか立て直して頑張れ〜!
  と言うことで今日はこの辺で^^; 明日も通常通りの営業です。皆さんも三連休、お疲れ様でした。
  今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます!また明日もどうぞよろしく。

 9月18日 8:50 おはようございます🖐 イングランド(ラグビー)強かったですね〜 祝日良い1日を😊

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 9月17日 16:45
  こんにちは〜🖐 午後からグングン気温が上がり、夏日の様な1日でした☀
  今日は漸く新アイテムの撮影に取り掛かりまして、撮影も終わり、沢山撮った写真の中から掲載する写真のピックアップ
  まで終わらせる事が出来ました👍 明日は編集作業をして、出来れば説明文の作成まで進みたいと思っています。
  予定通り23日(土)に販売出来そうです。今回はメルマガとプレビュールームもご用意します。
  行李のご紹介は久し振りなので、どうぞお楽しみに^^ よろしくお願いします。

  今日はいよいよVIVANTの最終回ですね。普段ドラマは 朝ドラくらいしか観ないんですけど、今季はこのVIVANTと
  ハヤブサ消防団を観ていました。先日ハヤブサ消防団も最終回でしたので、楽しみが無くなってしまうなぁ。
  ハヤブサ消防団 怖かったぁ💧 集団って怖いな...しかも全くロジックが合わない大勢の人と対峙するのは、非常に
  恐怖だな〜と思いながら観ていました。この小説は宗教団体だけれど、現実では移民問題とどこか重なる点がある様にも
  思いました。日本も色々あるけれど、こうして今日も無事に終わる事が出来るのは、別班のおかげかな(笑)
  二階堂ふみさんがテントだと予測していたけれど、見事にハズレ^^;大変失礼しました。
  予想だにしない最終回だったらいいな^^ えー!?みたいな(笑) スミマセン、余談でした^^;
  今日はちょっと早いですが、この辺で。昨日色々届いた荷物の、段ボールの片付けをしてきます💪
  明日も通常通りの営業です。今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます!また明日もどうぞよろしく。

 9月17日 9:10 おはようございます🖐 薄曇りで涼しい朝です☁ 皆さんもどうぞ良い日曜日を^^

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 9月16日 17:47
  こんにちは〜🖐 今日も気温が高く、風もなく ただ暑い1日でした。なかなか気温が下がりませんね。
  今日は、先日買付けた品物に、頂き物のお菓子、実家からもお野菜が届いて、運送屋さんが次々とやって来た1日でした📦
  買付けた荷物を検品し、お野菜も下処理をしたり冷蔵庫へ仕舞ったり、頂きもののお礼のご連絡も差し上げたりして
  バタバタ慌ただしく時が過ぎて行きました。
  新アイテムの撮影をしようと思っていたのですが、諸々をこなしていたら時間がなくなり撮影は断念。
  明日こそ頑張るぞ💪と、撮影の準備だけはしておきました。明日は撮影ガンバリマス。
  木曜日に食材の買い出しへ行ったばかりなのに、お野菜が沢山届いたので、冷蔵庫の中がパンクしそうです💨
  でも今、お野菜高いですよね。しかも何となくあまり状態が良くない様にも見えて、この異常気象の影響が いよいよ
  お野菜に出始めたな💧と、スーパーへ行った時に感じました。実家からの野菜は、農家の方から頂いたお野菜なのだけれど、
  冷蔵庫がパンクしそうでも、このご時世 有難いですね。無駄にしない様に頑張って頂かねば。
  それでは今日もこの辺で。なかなか新アイテムの準備が進まず もどかしいですが、明日こそ頑張りたいと思います。
  今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます!明日も通常通りの営業です。皆さんもお疲れ様でした^^

 9月16日 9:19 おはようございます🖐 今日も暑くなりそうです💦 楽しい土曜日になります様に^^

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 9月15日 17:32
  こんにちは〜🖐 午前中は夏日で良く晴れていましたのに、急に雷雨で、しかもスゴい雨💦
  降られる前に帰って来ておいて良かったぁ^^; 今日は、朝早くから買付けに行って来ました。
  他の業者さんたちも集まって賑々しかったです。なかなか面白いものが手に入ったので、また折をみてご紹介させて
  頂きますね^^どうぞよろしくお願いしますm_ _m
  業者さん達の会話はやはり「ガソリン高いよ〜💦」とか「世の中みんな値上げされているけれど、骨董品だけ据え置きだ」
  と愚痴ばっかり(笑) 愚痴の1つも言いたくなるご時世ですね😩
  でも悪い話しばかりでもなく「外国人のお客様が急上昇で、日本人が買わない物を買って行くから面白い」と、
  景気が悪いのかいいのか分からないけれど、取り敢えず明日もガンバロウ!みたいな会話も飛び交っていました^^;
  お天気も世の中も、先を読むのがなかなか難しく、しかもちょっとした事で潮目がガラッと変わってしまう世の中だから
  一日一生の精神で明日も頑張りたいと思います💪 明日はいよいよ新アイテム・行李の撮影に進もうと思っています。
  来週末にご紹介出来ます様に頑張りますね。どうぞお楽しみに^^
  それでは今日はこの辺で。今日もお立ち寄り下さってありがとうございます!あっ、3連休か!👀
  どうぞゆっくり休んで、楽しい連休をお過ごしください。明日は通常通りの営業です。また明日もどうぞよろしく^^

 9月15日 13:27 こんにちは🖐 只今戻りました。午後からどうぞよろしくお願いします^^

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 9月14日 17:03
 こんにちは〜🖐 今日も暑い1日でした☀ なかなか過ごし易くなりませんね...
 今日は梱包もご発送も無かったので、午前中は雑用をこなし、午後からは食材の
 買い出しに行って来ました。先週はあまり食材を買い込んでいなかったので
 昨日なんて冷蔵庫の中がスッカラカン(笑) 何も入っていない内に...と、冷蔵庫の
 中を拭き掃除しました💪 キレイになった冷蔵庫に、買い込んで来た食材を入れて
 ホッと一段落したトコロです(o˘◡˘o)
 スーパーへ行ったら、ビールにこんなタオル(写真)がおまけで付いていました!
 メジャーな試合しか観ない にわかファンの私は、グッズを購入するまでの熱い
 気持ちはないのだけれど、W杯はとっても楽しみにしていたので、そんな私の
 心をくすぐる素敵なオマケ✨ アサヒさん、ありがとう!
 と言うことで、今日は新アイテムの準備は一旦お休みでした。そして明日はすみません、午前中はちょいと買付けに
 行って来ます。お昼過ぎには戻れると思うので、ご発送はいつも通り大丈夫です。戻り次第、馳せ参上します!
 それでは今日はこの辺で。今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます!皆さんも今日もお疲れ様でした。
 また明日もどうぞよろしくお願いします♪

 9月14日 9:57 おはようございます🖐今朝も夏の様な暑さです。皆さんもどうぞ気をつけてお過ごしください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 9月13日 18:00
  こんにちは〜🖐 今日は暑かったです💦 今も夏の夕暮れって感じ。なんとなく寂しいなぁ。
  今日は、昨日頂いたご注文と、お届け日指定のお品がありましたので、梱包ご発送と、合間にまた新アイテムの行李の
  メンテナンスをしていました。何とかほぼ終わったのですが、見返すと気になる所を発見しての繰り返し💧
  もう一生終わらなそうなので、取り敢えず次、いよいよ撮影に進みたいと思います📸
  でも明日と明後日はちょっと都合が悪いので、撮影は土曜日に。その後、写真の編集など、いつもの流れで準備を
  しますので、ご紹介は来週末の23日(土)を目標に頑張りたいと思います💪
  今季の朝ドラ「らんまん」ご覧の方いらっしゃいますか? 行李がたくさん登場しますね!
  お部屋の隅に置いてあったり、採取した植物が入った行李を、郵便屋さんらしき人が持って来たり。。。
  段ボール代わりに使われたりもしてたんだぁ〜👀と初めて知りました。何とも贅沢✨
  以前に、小道具の貸し出しをしている会社へ、行李をいくつかお譲りした事があるので、もしかしたらあの行李、
  うちのかな〜なんて思いながら見ています^^;
  ドラマの内容より、周りの小道具が気になって仕方がないのですが、明治は面白い時代ですね。
  「明るく治める」明治っていう年号も素敵ですよね。150年程度前ですが、世の中すっかり変わってしまいましたね。
  すみません、余談でした^^; 今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます!
  明日も通常通りの営業です。また明日もどうぞよろしく。皆さんもお疲れ様でした🖐

 9月13日 9:38 おはようございます🖐今朝は真夏日の様です☀ 本日もよろしくお願いします!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 9月12日 17:22
  こんにちは〜🖐 今日も暑かったけれど、私はエアコン要らずで大丈夫でした。テレワーク旦さんは暑いのが苦手だから
  エアコン入れて涼しげ(o˘◡˘o) 旦さんのせいで寒いんだよな〜。これはどこのお家でも「あるある」の話しですね^^;
  さて今日も朝から次の新アイテム、行李のメンテナンスをしていました💪 全然終わらない💧
  ここもあそこもと気になって時間がかかっています。今日手こずっていた箇所は、名前のインク消し。
  行李ってよく名前が書いてあるんですよ。昔の人って、持ち物に名前書くの好きですよね〜^^;
  とても状態の良い、可愛い行李なんですけど、身と蓋にも内側に名前が書いてあるんです><
  しかも、墨で書かれている文字は何とか落ちるんですけど、マジックはダメ✖ もうね、マジック禁止!
  「手仕事の物にマジックで書かない!」過去にタイムリープして、新聞広告を載せたいです(笑)
  行李は、誰かに運んで貰ったり、預けたりもしていたから、それで名前を書いていたんでしょうね...
  とにかく気にならない程度くらいには、何とか消したい今日この頃です。
  明日もまだまだメンテナンス頑張ります。明日はご発送がいくつかあるから、先ずは梱包からだな。
  それでは今日はこの辺で。今日も皆さん、ありがとうございました^^
  先週末からトカラ列島震源の地震が凄いですね。今一度身の回りをチェックして、ちょっと頭に入れて暮らしましょう。
  こっころは明日も通常通りの営業です。また明日もどうぞよろしく。皆さんも1日お疲れ様でした。

 9月12日 8:15 おはようございます🖐今朝も快晴です☀ 本日もよろしくお願いします♪

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 9月11日 17:40
  こんにちは〜🖐 気温は上がりましたが、窓の外には鱗雲。もう夏の空じゃありません。
  今日は梱包もご発送も無く、旦さんも会社へ行ったので、午前中はお洗濯や念入りお掃除をしていました。
  久し振りに床を水ぶきしたので、何となく気持ちがいい♪ タオルケットやシーツも洗って、今日はぐっすり眠れそうです。
  午後からは、新アイテムの行李のメンテナンスを始めました。
  竹が切れてしまっている個所が結構あって、今回は難航しそうです💧 でも、状態良く皆さんにお届けしたいので、
  明日も引き続きガンバリマス💪
  昨日のラグビーW杯、ご覧になられましたか?^^ 安心して観ていられたけれど、それでもまだ初戦だからか、
  エンジンがかかってない様な感じでしたね。そんな中でもやはりリーチ!素晴らしいタックルを次々と決めて何とも
  頼もしい存在です。どうか反則とケガだけは気をつけて、チームを引っ張って行って欲しい。
  次はイングランド戦!イングランド戦の放送、朝方なんですよね〜><
  サッカーW杯の時みたいな生活がまたやってくるのか...💧 ヨーロッパ開催はしんどいですね^^;
  スミマセン、余談でした^^; 今日もお立ち寄り頂き ありがとうございます。皆さんも月曜日、お疲れ様でした。
  明日も通常通りの営業です。また明日もどうぞよろしく。ありがとうございます🖐

 9月11日 9:05 おはようございます🖐今朝はもう初秋の空気です。今週もよろしくお願いします^^

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 9月10日 17:18
  こんにちは〜🖐 気温の高い夏日でしたが、それでも夏の勢いはもう感じない1日でした。鱗雲も出始めましたね。
  今日は、次の新アイテムの行李のクリーニングに取りかかりました💪 どんどんキレイになって行くのが凄く嬉しい^^
  今回は小さめの行李を多めにご用意しておりますので、クリーニングもまぁまぁ楽チンです♪
  あとは大きい行李のクリーニングのみ。明日はこの大きい行李をやっつけたいと思います💪
  クリーニングをしながら、傷んでいる箇所もチェックしました。竹ひごが切れていたりするので、そこを修理します。
  手仕事の物は直し直し使えるのが、いいトコロの1つですよね。
  使い捨ては楽だけれど、もうそういう時代じゃないし、限りある古い物は、特に大切にしていきたい。
  こっころへいらして下さる皆さんも、同じ思いかなと思います(o˘◡˘o) 心強い味方を得て、明日も頑張ります!

  今日はお菓子の木型を沢山ご注文頂いて、こちらも嬉しい出来事でした^^
  アクセサリーを作る型にされるそうですよ。どんな感じだろう^^見てみたいな〜♪
  お求め頂いた方々から使い道を教えて頂くと、そういう使い方もあるんだ。。。👀と凄く勉強になります。
  一旦は役目を終えた木型だけれど、道具は使ってこそ!だと思うので、新たな使い道で活躍出来る木型たちは幸せですね^^
  沢山のご注文を本当にありがとうございましたm_ _m また折を見てご紹介させてくださいね。
  それでは今日はこの辺で。明日も通常通りの営業です。今日もお立ち寄り下さってありがとうございます!
  今日は楽しみにしていたラグビーW杯✨ 早めに夕飯を済ませてゆっくり観よーっと^^
  皆さんも1日お疲れ様でした🖐 また明日もどうぞよろしく。

 9月10日 9:39 おはようございます🖐快晴です☀ 皆さんもどうぞ良い日曜日をお過ごしください♪

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   


       


                         

古民具かご
大正〜昭和期に作られました、竹かごやあけびかごなど
古民家で眠っていたアンティークかごをご紹介しております。


行李 〜こうり〜
大正〜昭和期に作られました味のある行李をご用意して
おります。メンテナンス済なので、直ぐお使い頂けます。


菓子木型
アンティークの菓子木型。マッシュポテトなどでも楽しく
かたどる事が出来ます。木の温もりが感じられて、なごみ
アイテムとしても人気です。

   

木製の古道具
明治〜昭和初期頃に使われておりました古道具です。
味のある飴色に変色した木の雰囲気が、とっても素敵です!

 


昭和レトロスツール
昭和初期〜中期頃に作られましたスツールをご用意して
おります。レトロな木の温もりが、心も身体もほっこり
させてくれる、そんなスツールです。


レトロな小引き出し
大正〜昭和初期頃に作られました小引き出しをご紹介して
おります。レトロな木の温もりで、お部屋の雰囲気が一気に
温かくなりますよ^^
 

ブルキナバスケット
おうちで過ごす時間が増えています。
お片付けで、お部屋も心もリフレッシュ!
細々とした物を、スッキリ可愛く収納出来ます。


山葡萄・あけびかごバッグ
手仕事の素晴らしさを再発見!上品でとっても素敵な
かごバッグをご紹介しております。




古器 染付・印判 伊万里
江戸〜明治・大正時代の古い器です。



江戸・明治期のそば猪口
訳あり・どれでもお1つ1,000円です!



アンティーク硝子器
明治〜昭和の古いガラス・プレスガラス。



沖縄の焼き物やちむん
北窯や照屋窯など、人気の窯元をご用意。



琉球ガラス・ガラス工房清天
ガラスなのに温かみを感じます。



益子焼・hasu工房 蓮見かおり
掌で包み込みたくなる優しいカップです



砥部焼・中田窯
毎日使いたくなる丈夫で勝手の良い器です



九谷焼・陶房ななかまど
1つ1つ手描きされた九谷焼らしさが残る器



美濃焼・南窯
安南焼の染付・赤絵をご用意しています。



九谷焼・九谷青窯
お求め易い価格でご用意しております。



アンティーク漆器
蒔絵や沈金の漆器が大変お買い得です。



味噌汁椀・現代漆器
使うほど馴染んで育てる楽しみがあります


   

細身の竹箸 京都「公長斎小菅」
京都に本店を構えます1898年創業の老舗竹細工専門店。
細身の作りで、クチ当たりが良いお箸です。


木製おたま・レードル・へら
キッチンが、ほっこり素朴な優しい雰囲気になります。
使い込んで、味のある自分だけの道具になるのも楽しみです。


蚊帳ふきん 〜麻布の産地・奈良県産〜
蚊帳生地を三重に重ねて作られたお手拭き、ふきんです。
お台所仕事が少しでも楽しく出来たらいいなと思います。


蚊帳お台拭き〜麻布の産地・奈良県産〜
蚊帳生地を、何重にも重ねて作られたお台拭きです。
ヘタり難く、汚れもつき難くいので、長い間ご使用頂けます。

  

タペストリーやラグに!
コートジボーアールの先住民族セヌフォ族の手仕事が入荷して
います!暮らしの中に息づく植物や動物、伝説のモチーフが
とてもユニークに描かれていて、暮らしを愉しくしてくれます。


ヴィンテージ藍染布
アフリカ大陸に位置する、ブルキナファソで作られております
藍染めのヴィンテージ布の新柄が入荷しております!
スタイリストさんに大変ご好評頂いております。

  

カンタショール・マルチカバー
インドの民族衣装サリーに、刺し子刺繍を細かく施して、
作られております。シルク100%の上品な光沢がとっても
素敵です。1枚1枚デザインが異なるのも魅力のストールです。


陶器のミニ植木鉢
多肉植物や山野草、ハイドロカルチャーなど、小さい植物用の
植木鉢をご用意しております。
赤絵の和風デザインが、古風な雰囲気でとっても可愛いです。






 ▶ 古民具かご

 ▶ 行李

 ▶ 升(ます)・木製古民具

 ▶ 菓子木型

 ▶ 古い小壺・甕

 ▶ 山葡萄・あけび・くるみ





 ▶ 箪笥・小引き出し

 ▶ 棚・シェルフ

 ▶ レトロ椅子・踏み台





 ▶ バスケット・カゴ

 ▶ ガーデニング・植木鉢

 ▶ 鋳物の雑貨





■磁 器

 ▶ 古器 (印判・染付・染錦)

    ▶ [古器] 豆皿・小皿

    ▶ [古器] 取皿・中皿

    ▶ [古器] なます皿

    ▶ [古器] 変形皿・長皿

    ▶ [古器] 7寸〜大皿

    ▶ [古器] 猪口・そば猪口

    ▶ [古器] 小鉢・鉢・蓋椀

 ▶ 訳あり蕎麦猪口(古器)

 ▶ 美濃焼 南窯 (岐阜県)

 ▶ 九谷焼絵付 白山九谷(石川)

 ▶ 九谷焼ななかまど(石川県)

 ▶ 【sale!】九谷青窯

 ▶ 【sale!】カタカタ


■陶 器

 ▶ 壺屋焼やちむん (沖縄県)

   ▶北窯・宮城正享(沖縄)

   ▶北窯・松田共司(沖縄)

   ▶北窯・松田米司(沖縄)

   ▶照屋窯・照屋佳信(沖縄)

   ▶横田屋窯・知花實(沖縄)

   ▶江口窯・江口 聡(沖縄)

   ▶陶藝玉城(沖縄)

   ▶大宜味窯・菅原 謙(沖縄)

   ▶他 沖縄の焼き物

 ▶ 西持田窯 (島根県)

 ▶ 益子焼 hasu工房(栃木県)


■いつでもセール!

 ▶ 陶器市・訳あり器


■漆 器

 ▶ アンティーク漆器・古漆

 ▶ 味噌汁椀・現代漆器


 ▶【soldout】砥部焼・中田窯
 ▶【soldout】吉澤 浩 
 ▶【soldout】正木 渉
 ▶【soldout】葛西国太郎





 ▶ アンティークガラス食器

 ▶ 琉球ガラス (沖縄県)

 ▶ 平岩愛子 (東京都)






 ▶ お盆・トレイ・お膳

 ▶ 壺 (カトラリー立て)

 ▶ 箸 (公長斎小菅)

 ▶ 天然木おたま・トング

 ▶ 土鍋お座布団 (絣 敷物)

 ▶ コースター (絣 敷物)

 ▶ 蚊帳お台拭き (奈良特産)

 ▶ 蚊帳ふきん (奈良特産)





 ▶ 手ぬぐい(濱文様)





 ▶ 古布・絣グッズ

 ▶ ヴィンテージ藍染め

 ▶ コートジボアール布

 ▶ インドカンタ刺繍





 ▶ 撫菜花工藝(ブローチ)




















 
Top