明治期の印判手の湯呑小鉢です。
印判手とは、転写シートなどに描かれた絵柄を転写して
絵付けをする技法です。
松の大木の絵柄が印象的な大衆器で、作りもしっかりして
おりますので、気軽にお使い頂けます。
見込み絵の、七福神の福禄寿が可愛いです。
湯呑や小鉢としてなど、勝手良くお使い頂けます。
■サイズ:Φ8×H6.3cm 高台Φ4.4cm
■状 態(写真14〜19をご参照ください)
ストックの中には、窯キズや色移り、絵柄の版のズレ削れ、
高台に砂が付着していたり、高台が少し欠けている器が
ございます。古い器ではよく見られる状態なので、通常販売を
させて頂いております。
状態が良いと思いました器から、ご用意させて頂きます。
■セレクト(写真20、21をご参照ください)
縁にカケがある器がありましたので、金継を施しました。
金継の箇所の反対側には、写真21の窯キズがあります。
お求めの際に、金継のあり・なしをお選び頂けます。
金継ありをお選び頂きました際は、写真の器をお届けします。
AD267-A ノーマル(写真14〜19が含まれます)
AD267-B 金継あり(写真20,21)
■注 意
印判皿・染付皿は大変古い器です。
現代物や新品の器とは、雰囲気も状態も全く異なります。
ご注文を頂く前に、必ず下記の注意事項をご確認の上、
ご検討ください。
印判皿・染付皿をご購入頂く前に
* * * * * * * * * 配送方法について * * * * * * * * *
■ 宅急便Sサイズでお届けいたします。
(同梱いたします数量に応じて、サイズのご変更をお願いする
場合があります)
配送料等、ご配送に関しましては、こちらをご覧ください。