明治〜大正期頃の伊万里、金襴手のお皿です。
鳳凰や桐文、唐草模様などが、構図良く描かれています。
絵柄のタッチもポップで、モダンな雰囲気があります。
小振りな取り皿として、程よい大きさです。
■サイズ:Φ13×H2.8cm 高台Φ6.9cm
■状 態(写真10をご参照ください)
ストック6枚全て、縁にカケがありましたので、金継を
施しました。ホツと呼ばれる極小のカケがある器や、貫入が
ある器もございます。古い器では良く見られる状態ですので
通常販売させて頂いております。状態が良いと思いました器
からご用意させて頂いております。
これらを踏まえて、価格を下げてご紹介しております。
■注 意
印判手・染付器は大変古い器です。
現代物や新品の器とは、雰囲気も状態も全く異なります。
ご注文を頂く前に、必ず下記の注意事項をご確認の上、
ご検討ください。
印判皿・染付皿をご購入頂く前に
* * * * * * * * * 配送方法について * * * * * * * * *
■ 宅急便Sサイズでお届けいたします。
(同梱いたします数量に応じて、サイズのご変更をお願いする
場合があります)
配送料等、ご配送に関しましては、こちらをご覧ください。
