江戸後期〜明治期頃の有田焼の鉢物です。
伊万里焼のコレクターで有名な、柴田コレクションにも
貯蔵されております鉢物が1つだけ入荷しました。
青磁釉の厚みがある所と薄付きの所のグラデーションに
奥行きがあってとっても素敵です。
見込み絵の山水画も丁寧に描かれてあります。
1人前の煮物や真丈など、向付け鉢としてオススメの
サイズです。1点限り。写真の器をお届けします。
※柴田コレクション貯蔵の様子の写真(最後の写真)は、
画像が反転されている様で、絵柄が逆になっています。
※青磁とは、釉薬に若干の鉄分を含む青磁釉を施して
焼成した器で、緑色や黄緑、青みのある緑色が特徴です。
歴史は古く、紀元前14世紀頃から作られています。
■サイズ:Φ10.3×H6.5cm 高台Φ5.8cm
■状 態 (写真11をご参照ください)
内側に貫入があります。
貫入は、焼成の際に素地と釉薬の収縮率の問題で
起こる釉薬のヒビで割れたヒビではなく、特に青磁の
世界では、貫入を愛でて楽しむ器とも言われています。
■注 意
印判皿・染付皿は大変古い器です。
現代物や新品の器とは、雰囲気も状態も全く異なります。
ご注文を頂く前に、必ず下記の注意事項をご確認の上、
ご検討ください。
印判皿・染付皿をご購入頂く前に
* * * * * * * * * 配送方法について * * * * * * * * *
■ 宅急便Sサイズでお届けいたします。
大きさにもよりますが、Sサイズの目安は器6ヶ程度です。
(同梱いたします数量に応じて、サイズのご変更をお願いする
場合があります)
配送料等、ご配送に関しましては、こちらをご覧ください。