明治期頃の瀬戸焼の豆皿です。
陽刻とは、絵柄が浮き上がる様に絵付けをする技法です。
絵柄が彫られた型へ素地を押し付けて、模様をつけます。
優しく、素朴な色合いの瑠璃色で、形も丸みを帯びて
いるので、とても可愛らしい雰囲気の1枚です。
塩辛などの珍味の他、お醤油皿としてもオススメです。
■サイズ:W9×D9×H2.6cm
■状 態(写真10,11をご参照ください)
ストックの中には、若干形が歪んでいる物も含まれます。
あまりイヤな歪みではなく素朴な雰囲気で、これはこれで
可愛いと思うのですが、どうでしょうか...
若干カタカタする器もあります。
色の濃さにも、少し個体差があります。
又、外側の縁の釉薬が乗り切れてなく(釉ギレ) 触ると少し
ザラザラする器が1つあります。
これらは、古い器では良く見られる状態ですので、通常販売を
させて頂いております。
状態が良いと思いました器からご用意させて頂きます。
■注 意
印判皿・染付皿は大変古い器です。
現代物や新品の器とは、雰囲気も状態も全く異なります。
ご注文を頂く前に、必ず下記の注意事項をご確認の上、
ご検討ください。
印判皿・染付皿をご購入頂く前に
* * * * * * * * * 配送方法について * * * * * * * * *
■ 宅急便Sサイズでお届けいたします。
(同梱いたします数量に応じて、サイズのご変更をお願いする
場合があります)
配送料等、ご配送に関しましては、こちらをご覧ください。