昭和後期頃の切子ガラスのお猪口です。
お花や稲穂の様な模様がカットされていて、とっても
可愛らしいです。グリーンのお色も模様も凝り過ぎておらず、
素朴な雰囲気がいいですね。
お猪口はもちろん、珍味などを盛り付けて、お料理の盛り付けの
アクセントにしても可愛いと思います。
こちらは2ヶセットの価格です。
■サイズ:Φ6.2×H4.8cm
■状 態(写真12をご参照ください)
状態は比較的 良好ですが、少々古い物ですので、細かなキズや
すり傷などがございます。気泡が入っている猪口もあります。
現代ほど、検品のハードルが高くなかった為、出回っていた
のだと思います。
■注 意 (ご了承の上、ご注文をお願いいたします)
ご用意しておりますガラス食器は、大正〜昭和時代に作られ
ました古い器です。古いガラス製品には、歪みやひずみのほか、
気泡が入っていたり、ガラスがクリアではなかったりと、現代の
ガラス製品とは違う独特の雰囲気があります。
当時は材料も製造場所の環境も、今ほど恵まれていなかった上、
完成品に対しての許容の甘さもあり、これらの様な製品が
市場に出回っておりました。
ご紹介しておりますガラス食器にも、上記のいずれかの状態が
見受けられます。
ですが、それは古い証拠でもあり、レトロな雰囲気をお楽しみ
頂きたく販売しております。
これらについては、不良品ではございませんので、ご理解の上、
ご購入のご検討をお願いいたします。
* * * * * * * * * 配送方法について * * * * * * * * *
■ Sサイズで配送が可能です。
(同梱いたします数量に応じて、サイズのご変更をお願いする
場合があります)
配送料等、ご配送に関しましては、こちらをご覧ください。
