江戸後期頃の古伊万里の蓋椀です。
伊万里を代表する花唐草模様が、総模様で描かれています。
もちろん手描きで、ま〜 お見事ですね。
描いている途中に話しかけたら、確実に怒られる絵柄です(笑)
どれだけの時間をかけたかな...と想像しますと、絵師さんの
集中力に感服します。花唐草だけでなく、縁周りや見込み絵も、
手を抜かず、きれいに描かれています。
呉須のしっとりとした色味が上品で、大変素晴らしい器です。
お椀の形もきれいで、手で持った時の姿がとても美しいです。
汁椀としても、向付の蓋椀としても素敵にお使い頂けると
思います。
■サイズ:
全体:Φ12×H8.5cm
お椀のみ:Φ12×H6.2cm 高台Φ5cm
■状 態(写真16〜20をご参照ください)
とっても素晴らしいお椀なのですが、1つ残念なのが、
焼きが甘かった様で全体的に貫入が見られます。
当時の陶工さんたちも、恐らくとても残念に思った事でしょう。
陶工さん達には申し訳ないけれど、その為、価格をかなり
下げてご紹介させて頂いております。
貫入がなければ、倍以上の価格はする器です。
■注 意
印判皿・染付皿は大変古い器です。
現代物や新品の器とは、雰囲気も状態も全く異なります。
ご注文を頂く前に、必ず下記の注意事項をご確認の上、
ご検討ください。
印判皿・染付皿をご購入頂く前に
* * * * * * * * * 配送方法について * * * * * * * * *
■ 宅急便Sサイズでお届けいたします。
(同梱いたします数量に応じて、サイズのご変更をお願いする
場合があります)
配送料等、ご配送に関しましては、こちらをご覧ください。