明治〜大正期頃の伊万里の大鉢です。
印判手とは、転写シートなどに描かれた絵柄を転写して
絵付けをする技法です。大きくて立派です。
梅に鴬は、取り合わせが良い縁起柄で、昔から親しまれて
いる絵柄です。鴬が目を引く鉢ですね。
重さがありますので安定感があり、サラダや煮物などを
たっぷりザックリ盛付けられます。
ポプリなどを入れて玄関やリビングなどに置くのも素敵ですし、
剣山を用いてお花を生ける方もいらっしゃいますので、色々
楽しくお使い頂けましたら幸いです。
■サイズ:Φ25.7×H8.8cm 高台Φ13cm
■状 態(写真13,14をご参照ください)
ストックは1つのみで、写真の鉢をご用意させて頂きます。
表面の底に、釉薬の溜まりがある箇所があります。
高台には窯キズがありますが、表面からは見えません。
古い器ではよく見られる状態ですので、ご了承頂け
ましたら幸いです。
■注 意
印判皿・染付皿は大変古い器です。
現代物や新品の器とは、雰囲気も状態も全く異なります。
ご注文を頂く前に、必ず下記の注意事項をご確認の上、
ご検討ください。
印判皿・染付皿をご購入頂く前に
* * * * * * * * * 配送方法について * * * * * * * * *
■ 宅急便Mサイズでお届けいたします。
(同梱いたします数量に応じて、サイズのご変更をお願いする
場合があります)
配送料等、ご配送に関しましては、こちらをご覧ください。