明治期の伊万里、染付の蓋椀です。
線描きされたビワや橘の花が、モダンで可愛らしい蓋椀です。
火打ち窓の中に描かれている花は、恐らく橘かな?と推測
しています。芙蓉手の構図を真似た総模様で、素敵ですね。
内側にも絵柄が施されてあり、蓋を取っても楽しい器です。
見込みに文字が書いてありますが、恐らく漢詩で、長寿を
意味している様です。
蓋をひっくり返すと、豆皿の様にもお使い頂けます。
薬味や珍味、箸休めの盛り付けにお使い頂けるので、お椀と
合わせてお楽しみ頂けたらと思います。
真丈や汁気のあるお料理の盛り付けにオススメです。
※以前にもご紹介しましたが、ストックが出て来ましたので、
再入荷としてご紹介させて頂いております。
■サイズ
全体:Φ10.6×H7.4cm 高台Φ4.1cm
お椀のみのH:5.8cm (ちょっと小振りです)
■状 態(写真19〜23をご参照ください)
ストックの中には、釉薬がかかり切れていない 釉切れ
している器や、焼灰が付着していたり、貫入がある器が
含まれます。
貫入は、焼成の際、素地と釉薬の収縮率の関係で、釉薬に
ヒビが入る現象で、ヒビではございません。
古い器では良く見られる状態ですので、通常販売をさせて
頂いております。
状態が良いと思いました器からご用意させて頂きます。
■セレクト(写真24をご参照ください)
蓋や高台にカケがありましたので、金継を施しました。
お求めの際は、金継ぎのあり・なしをお選びください。
金継ありをお選び頂きました際は、金継が目立たないと
思いました器からご用意させて頂きます。
AD256-A ノーマル(写真19〜23あり)
AD256-B 金継あり
■注 意
印判皿・染付皿は大変古い器です。
現代物や新品の器とは、雰囲気も状態も全く異なります。
ご注文を頂く前に、必ず下記の注意事項をご確認の上、
ご検討ください。
印判皿・染付皿をご購入頂く前に
* * * * * * * * * 配送方法について * * * * * * * * *
■ 宅急便Sサイズでお届けいたします。
(同梱いたします数量に応じて、サイズのご変更をお願いする
場合があります)
配送料等、ご配送に関しましては、こちらをご覧ください。
