昭和中期頃の古民具かごです。
竹材で作られています。
細い竹ひごで丁寧に、隙間なくきれいに編み込まれてあります。
お米を研ぐ用途で使われていたかごの様です。
側面の強度を保つ為に、クロスで竹ひごが編み込まれてあり、
とても丁寧な作りと、アクセントにもなって可愛らしいです。
お米とぎにもお使い頂けると思いますが、お野菜を入れたり、
暮らしの細々とした物の収納に、雰囲気良くお使い頂けます。
素朴でシンプルなデザインですが、細部までとても丁寧に
作られた職人技が詰まったかごです。
■サイズ:Φ35×H18cm
■状 態
特に目立つ難はなく、状態は大変良好です。
■注 意
アンティーク品については
特定商取引法をご了解の上
ご検討ください。
* * * * * * * * * 配送方法について * * * * * * * * *
■宅急便Mサイズでお届けいたします。
(同梱いたします数量に応じて、サイズのご変更を
お願いする場合があります)
送料等、ご配送に関しましては、こちらをご覧ください。
