当サイトをご覧頂き、ありがとうございます。
営業所移転の為、5月18日(日)〜6月30日(月)までサイトの
ご利用を、一時休止させて頂いております。
折角サイトを訪ねて頂きましたのに、誠に申し訳ございません。
出来る限り早く再開出来ます様に頑張りますので、またぜひ
ご覧になって頂けましたら幸いです。
再開の際は改めて、サイト内やメルマガ、Instagramでご案内
させて頂きます。
ご不便をおかけいたします。よろしくお願いいたします。



【イラン・シラーズ製】 オールドキリム (トライバルラグマット No,10)

イランの南方シラーズで作られましたキリムラグマットです。
キリムとは平織りの織り物で、毛足が短いのが特徴です。
表裏がなく、どちらでもお使い頂けます。
動物や自然のものなど、縁起の良い物をデフォルメした
幾何学模様の絵柄が織られています。

ご紹介しておりますキリムは30〜50年程度古い物で、長年
使用されて来たり、それほど使われずに仕舞われていた
大きなラグをリメイクして作られております。
縁には組紐をあしらって解けない様、しっかりと作られており、
組紐の始末も丁寧です。

昨今のキリムは、羊毛の他にヤギやラクダの毛が混合の
ものもありますが、こちらのキリムは縦糸にコットンと、
他は羊毛で作られておりますので、肌触りが良いです。
素足で乗るとサラッとした肌感が心地良く、ラグに座って
暮らす中東の方々が愛用している理由が分かります。

同じデザインがなく、1点物になります。
マンションの玄関に程よい大きさです。
ベッド脇や窓の出入り口、リビングなどのアクセントにも
お使い頂けます。既にクリーニングされたラグをリメイクして
おりますので、直ぐお使い頂けますが、ご自宅で洗うことも
出来ますので衛生的です。これから更に使い込んで、もっと
肌触りの良いマットにしてください。

■サイズ:横幅62×縦41.5×厚み0.6cm
※縦横は、各マットの中央を計測しております。
手作業で作られておりますので、若干の歪みがあり、計測
する場所によってサイズは若干上下します。

■状 態(13写真をご参照ください)
片方の面の色が若干色褪せています。

■キリムをお求め頂く前に...
ご紹介しておりますキリムは、30〜50年程度古いラグを
裁断して作られております。お国柄や当時の環境、経年など
から、羊毛が黄ばんでいたり、クリーニングをした際に色落ち
しているものもございます。
羊毛がダマになっている個所もあります。
気になりました箇所は、出来るだけ写真と共にご説明を
させて頂いておりますが、見落としている個所や、特性の
範囲内と思いました箇所は、説明を省略しております。
これらを踏まえまして、市場価格は数万〜数十万円
いたします新品のキリムより、価格を抑えてご用意させて
頂いております。再生、再利用を推進しております。
古い物、セカンドハンド品にご理解頂けますと幸いです。

又、各モニターやスマホ、タブレットの機種、設定により、
色味がそれぞれ異なって表示されてしまう場合がございます。
カラーマネージメント機能を使用し、色の調整はしており
ますが、特にタブレットやスマホ画面に貼るフィルムは、
メーカーにより色味が異なる為、更に見え方が変わる様です。
お色や素材など、イメージ違いによるご返品、交換は、
配送料と振込手数料のご負担をお願いしております。
大変申し訳ございませんが、ご理解の上、ご検討ください。

* * * * * * * * * 配送方法について * * * * * * * * *

■宅急便 Sサイズで、ご配送が可能です。
4つに軽く折り畳んで梱包させて頂きます。

(同梱しますお品物に応じて、サイズの変更をお願いする
 場合がございます)

配送料等、ご配送に関しましては、こちらをご覧ください。

        

型番 kilim-10
当店販売価格 5,930円(税込)
在庫数 1点のみのご用意です。



 ▶ 古民具かご

 ▶ 行李

 ▶ 升(ます)・木製古民具

 ▶ 菓子木型

 ▶ 古い小壺・甕

 ▶ 山葡萄・あけび・くるみ





 ▶ 箪笥・小引き出し

 ▶ 棚・シェルフ

 ▶ レトロ椅子・踏み台





■磁 器

 ▶ 古器 (印判・染付・染錦)

    ▶ [古器] 豆皿・小皿

    ▶ [古器] 取皿・中皿

    ▶ [古器] 7寸〜大皿

    ▶ [古器] なます皿

    ▶ [古器] 変形皿・長皿

    ▶ [古器] 猪口・そば猪口

    ▶ [古器] 小鉢・鉢・蓋椀

 ▶ 美濃焼 南窯 (岐阜県)

 ▶ 九谷焼絵付 白山九谷(石川)

 ▶ 九谷焼ななかまど(石川県)

 ▶ 【sale!】九谷青窯

 ▶ 【sale!】カタカタ


■陶 器

 ▶ 西持田窯 (島根県)

 ▶ 益子焼 hasu工房(栃木県)

 ▶ 壺屋焼やちむん (沖縄県)

 やちむん 窯元別

   ▶北窯・宮城正享(沖縄)

   ▶北窯・松田共司(沖縄)

   ▶北窯・松田米司(沖縄)

   ▶照屋窯・照屋佳信(沖縄)

   ▶横田屋窯・知花實(沖縄)

   ▶江口窯・江口 聡(沖縄)

   ▶陶藝玉城(沖縄)

   ▶大宜味窯・菅原 謙(沖縄)

   ▶からや窯・登川 均(沖縄)

   ▶他 沖縄の焼き物

 やちむん 用途別

   ▶皿物

   ▶マカイ・どんぶり

   ▶鉢物

   ▶蓋物

   ▶湯呑・マグ・フリーカップ

   ▶猪口・そば猪口

   ▶箸置き・壺・筒・小物


 ▶【完売】與那原正守(北窯)
 ▶【完売】上江洲茂生(茂生窯)
 ▶【完売】砥部焼・中田窯
 ▶【完売】吉澤 浩 
 ▶【完売】正木 渉
 ▶【完売】葛西国太郎


■いつでもセール!

 ▶ 陶器市・訳あり器


■漆 器

 ▶ アンティーク漆器・古漆

 ▶ 味噌汁椀・現代漆器





 ▶ アンティークガラス食器

 ▶ 琉球ガラス (沖縄県)

 ▶ 平岩愛子 (東京都)





 ▶ お盆・トレイ・お膳

 ▶ 壺 (カトラリー立て)

 ▶ 箸 (公長斎小菅)

 ▶ 天然木おたま・トング

 ▶ 土鍋お座布団 (絣 敷物)

 ▶ コースター (絣 敷物)

 ▶ 蚊帳お台拭き (奈良特産)

 ▶ 蚊帳ふきん (奈良特産)





 ▶ キリム・トライバルラグ

 ▶ バスケット・カゴ

 ▶ ガーデニング・植木鉢

 ▶ 鋳物の雑貨





 ▶ 手ぬぐい(濱文様)





 ▶ 古布・絣グッズ

 ▶ ヴィンテージ藍染め

 ▶ コートジボアール布

 ▶ インドカンタ刺繍





 ▶ 撫菜花工藝(ブローチ)

















 



 暮らしの情報サイト monocoto
 好みに偏らない様々な情報が
 掲載されています。ぜひ 日々の
 お暮らしにお役立てください。
Top