昭和中期頃のかごです。竹材で作られています。
作りは素朴で一見 普通のかごですが、縦横の比率と
サイズが絶妙な上、竹材が程よく飴色に変色していて、
全体的にバランスがとれています。
なかなか見かけない絶妙な大きさです。
竹材の表側が内側に編まれてありますので、上から見ると
竹材の飴色がよく見えるのもポイントです。
お台所で乾物や細々とした物を入れて使ったら、とっても
素敵そうです。
古民家ブームもあり、この手のかごが大変人気で、大きさの
割に仕入れ値が高く、価格は少し高めになっています。
申し訳ございません。
1点物。写真のかごをお届けします。
写真のタオルはフェイスタオルです。
■サイズ:Φ25×H12.5cm
■状 態
縁の巻ひごがまだらに変色しておりますが、全体的に
雰囲気が良く、状態は良好です。
古い物にご理解の上、ご検討よろしくお願いします。
アンティーク品については
特定商取引法をご了解の上ご検討
ください。
* * * * * * * * * * 配送方法について * * * * * * * * * *
■宅急便 Sサイズでお届けいたします。
他のお品物と同梱をご希望の際は、Mサイズをお選び
頂けますと助かります。
梱包してみてSサイズで同梱が可能な場合は、ご返金
させて頂きます。
(同梱いたします数量に応じて、サイズのご変更をお願い
する場合があります)
配送料等、ご配送に関しましては、こちらをご覧ください。
