当サイトをご覧頂き、ありがとうございます。
営業所移転の為、5月18日(日)〜7月31日(木)までサイトの
ご利用を、一時休止させて頂いております。
折角サイトを訪ねて頂きましたのに、誠に申し訳ございません。
出来る限り早く再開出来ます様に頑張りますので、またぜひ
ご覧になって頂けましたら幸いです。
再開の際は改めて、サイト内やメルマガ、Instagramでご案内
させて頂きます。
ご不便をおかけいたします。よろしくお願いいたします。



【配送料込み】国産材 山葡萄かごバッグ(角太)

国産の天然 山葡萄の木皮ひごで編みました かごバッグです。
一番皮(※注釈)が使用されております。
一番皮は、素朴でナチュラルな雰囲気が素敵ですね。
極太の皮で丁寧にしっかりと編んであり、一番皮は大変
硬く、これだけの太いひごを編むのは至難の業なので、
熟練の技が光ります。持ち手が倒れますので、物の
出し入れも楽ですし、電車内などでは、取っ手を気にせず
膝の上に置く事が出来ます。蓋付の内布が付いており
ますので、安心してお使い頂けます。
内ポケットがございますので、携帯電話や鍵などの収納
にも便利です。色の変化を楽しみながら、ぜひ楽しく
お使い頂けましたら幸いです。
写真のバッグをご用意させて頂きます。新品です。

長財布・小振りなポーチ・500mlペットボトル・携帯電話
ハンカチが余裕で収まる大きさです。

※注釈
山葡萄のひごには、一番皮と二番皮があります。
一番皮は、表面の皮を剥いだ時、最初に出てくる皮です。
自然の風合いが強く、素朴な印象が特徴です。
二番皮は、その皮をさらに剥いで、磨きをかけた皮です。
色味や表面が整っておりますので、使い始めから引っかかりが
少ないのが特徴です。
山葡萄製品を初めてお使いになられる方には、二番皮を
オススメしております。

■サイズ:
横幅27×厚み15×高さ20cm 持ち手込高さ35cm

■素材・産地:天然木 山葡萄・国産材(日本)

■注 意
 天然の木皮を使用して作られておりますので、擦り傷・シミ、
 木皮素材自体の色の違い等が若干ございます。
 天然素材のお品物については特定商取引法をご了解の上
 ご検討ください。

* * * * * * * * * 配送方法について * * * * * * * * *

■こちらのお品物は、配送料込みの価格となります。
(同梱が不可能なお品物は、複数口に分けてのご配送と
なり、別途ご配送料金が発生いたします。)

 配送料等、ご配送に関しましては、こちらをご覧ください。

        

型番 和-057
当店販売価格 62,700円(税込)
在庫数 1点のみのご用意です。

最近チェックした商品




 ▶ 古民具かご

 ▶ 行李

 ▶ 升(ます)・木製古民具

 ▶ 菓子木型

 ▶ 古い小壺・甕

 ▶ 山葡萄・あけび・くるみ





 ▶ 箪笥・小引き出し

 ▶ 棚・シェルフ

 ▶ レトロ椅子・踏み台





■磁 器

 ▶ 古器 (印判・染付・染錦)

    ▶ [古器] 豆皿・小皿

    ▶ [古器] 取皿・中皿

    ▶ [古器] 7寸〜大皿

    ▶ [古器] なます皿

    ▶ [古器] 変形皿・長皿

    ▶ [古器] 猪口・そば猪口

    ▶ [古器] 小鉢・鉢・蓋椀

 ▶ 美濃焼 南窯 (岐阜県)

 ▶ 九谷焼絵付 白山九谷(石川)

 ▶ 九谷焼ななかまど(石川県)

 ▶ 【sale!】九谷青窯

 ▶ 【sale!】カタカタ


■陶 器

 ▶ 西持田窯 (島根県)

 ▶ 益子焼 hasu工房(栃木県)

 ▶ 壺屋焼やちむん (沖縄県)

 やちむん 窯元別

   ▶北窯・宮城正享(沖縄)

   ▶北窯・松田共司(沖縄)

   ▶北窯・松田米司(沖縄)

   ▶照屋窯・照屋佳信(沖縄)

   ▶横田屋窯・知花實(沖縄)

   ▶江口窯・江口 聡(沖縄)

   ▶陶藝玉城(沖縄)

   ▶大宜味窯・菅原 謙(沖縄)

   ▶からや窯・登川 均(沖縄)

   ▶他 沖縄の焼き物

 やちむん 用途別

   ▶皿物

   ▶マカイ・どんぶり

   ▶鉢物

   ▶蓋物

   ▶湯呑・マグ・フリーカップ

   ▶猪口・そば猪口

   ▶箸置き・壺・筒・小物


 ▶【完売】與那原正守(北窯)
 ▶【完売】上江洲茂生(茂生窯)
 ▶【完売】砥部焼・中田窯
 ▶【完売】吉澤 浩 
 ▶【完売】正木 渉
 ▶【完売】葛西国太郎


■いつでもセール!

 ▶ 陶器市・訳あり器


■漆 器

 ▶ アンティーク漆器・古漆

 ▶ 味噌汁椀・現代漆器





 ▶ アンティークガラス食器

 ▶ 琉球ガラス (沖縄県)

 ▶ 平岩愛子 (東京都)





 ▶ お盆・トレイ・お膳

 ▶ 壺 (カトラリー立て)

 ▶ 箸 (公長斎小菅)

 ▶ 天然木おたま・トング

 ▶ 土鍋お座布団 (絣 敷物)

 ▶ コースター (絣 敷物)

 ▶ 蚊帳お台拭き (奈良特産)

 ▶ 蚊帳ふきん (奈良特産)





 ▶ キリム・トライバルラグ

 ▶ バスケット・カゴ

 ▶ ガーデニング・植木鉢

 ▶ 鋳物の雑貨





 ▶ 手ぬぐい(濱文様)





 ▶ 古布・絣グッズ

 ▶ ヴィンテージ藍染め

 ▶ コートジボアール布

 ▶ インドカンタ刺繍





 ▶ 撫菜花工藝(ブローチ)

















 



 暮らしの情報サイト monocoto
 好みに偏らない様々な情報が
 掲載されています。ぜひ 日々の
 お暮らしにお役立てください。
Top