大正〜昭和初期頃のガラス瓶です。
牛乳瓶を若干大きくした様な形、サイズです。
ガラスの揺らぎや気泡がレトロ感満載で、素朴な瓶ですが
存在感があります。
ガラスなのに、ほっこり温かみが感じられます。
ディスプレイや花瓶の他、コルクなどで蓋をすれば、
液体入れにもお使い頂けます。
お1つのみのご用意で、写真の瓶をお届けします。
■サイズ:Φ6.6×H18.4cm
■状 態(写真7,8をご参照ください)
所々に気泡が入っていたり、ガラスの揺らぎがありますが、
これらはレトロ硝子の特徴であり魅力です。
古物にご理解の上、ご検討よろしくお願いします。
■注 意 (ご了承の上、ご注文をお願いします)
ご用意しておりますガラス食器は、大正〜昭和時代に
作られました古い器です。古いガラス製品には、歪みや
ひずみのほか、気泡が入っていたり、ガラスがクリアでは
なかったりと、現代のガラス製品とは違う独特の
雰囲気があります。
当時は材料も製造場所の環境も、今ほど恵まれて
いなかった上、完成品に対しての許容の甘さもあり、
これらの様な製品が市場に出回っておりました。
ご紹介しておりますガラス食器にも、上記のいずれかの
状態が見受けられます。
ですが、それは古い証拠でもあり、レトロな雰囲気を
お楽しみ頂きたく販売しております。
これらについてご理解の上、ご検討をお願いします。
* * * * * * * * * 配送方法について * * * * * * * * *
■ Sサイズで配送が可能です。
(同梱いたします数量に応じて、サイズのご変更をお願い
する場合があります)
配送料等、ご配送に関しましては、こちらをご覧ください。