楢岡焼の壺です。
楢岡焼は、江戸末期頃から続いております、秋田県の
伝統陶器です。海鼠釉(なまこゆう)と呼ばれている、
群青色の釉薬がたっぷりとかけられているのが特徴です。
大きさと形、釉薬の掛かり具合、全てが比例している、
なかなか良い壺だなと思います。
大き過ぎず小さ過ぎず、花活けや鉢カバーにオススメです。
写真のポトスは、ガラス瓶に生けて壺の中に入れています。
水漏れ確認済です。
■サイズ:Φ19×H17.5cm クチの内径14cm
■重 さ:1.8kg
■状 態
特に目立つキズやカケはなく状態は良好ですが、 恐らく
数十年は経っていると思われますので、新品の物とは
異なります。古物にご理解の上、ご検討ください。
■ご注意
弊店でご紹介しております壺は、古くは明治〜昭和期に
作られましたアンティークの壺が殆どです。
古民具の買付けで入荷して参りますUSED品になります。
物によって状態が異なりますので、気になりました箇所は
写真を添えてご案内しておりますが、他、経年による細かな
キズや擦れ跡などは省略させて頂いております。
新品や新古品のお品物とは、全く雰囲気が異なりますので、
古い物にご理解の上、ご検討を頂けますと幸いです。
アンティーク品については
特定商取引法をご了解の上
ご検討ください。
* * * * * * * * * 配送方法について * * * * * * * * *
■ 宅急便Mサイズでお届けいたします。
(同梱いたします数量に応じて、サイズのご変更をお願いする
場合があります)
配送料等、ご配送に関しましては、こちらをご覧ください。