昭和中期頃の平かごです。竹材で作られています。
大きくて存在感があります。
太い梁竹が放射状に入っており、そこを縫う様に竹ひごが
丁寧に編まれてあり、とても丈夫な作りになっています。
底に丸みがありますので安定感はなく、床などに置きますと、
どちらかの方向に傾きます。
お野菜などを干す時は、太陽の方向に傾けたりも出来るので、
用途によっては使い勝手が良いかもしれません。
他、多少傾斜はありますが、脱衣かごとして、毛糸などを
ザックリ収納しても可愛くお使い頂けます。
■サイズ:Φ43.5×H12.5cm
■状 態(写真11〜13をご参照ください)
経年による擦り傷・シミ等は若干ございますが、状態は
良好です。
内側の底の部分に若干黒ズミがあったり、縁の竹ひごが
削れていたり、竹ひごが折れている個所があります。
古い物にご理解の上、ご検討よろしくお願いします。
アンティーク品については
特定商取引法をご了解の上ご検討
ください。
* * * * * * * * * * 配送方法について * * * * * * * * * *
■宅急便 Mサイズでお届けいたします。
(同梱いたします数量に応じて、サイズのご変更をお願い
する場合があります)
配送料等、ご配送に関しましては、こちらをご覧ください。
