昭和中期〜後期頃の丸盆です。
李朝の古道具を真似て作られた様です。
古く見える様に作られている個所もありつつ、経年により
塗料が剥げるなど、古くなっている個所もあります。
バブル期に流行った輸入品かと思います。
当時は花台などの用途で大変人気でした。
写真の様に植物を飾る台として、他、茶菓子などを
盛ったりと、様々な用途でご使用頂けます。
■サイズ:Φ26.1×H6.6cm
■状 態(写真7〜10をご参照ください)
全体的に使用感があり、あちこちにキズやシミが
見られます。
目に付いた箇所は、写真でご紹介しておりますので、
ご参照ください。
写真の他にも、細かな箇所でキズなどがありますが、
古道具の範囲内と考えております。
古い物にご理解の上、ご検討頂けますと幸いです。
■ご注意
アンティーク品については
特定商取引法をご了解の上ご検討
ください。
* * * * * * * * * 配送方法について * * * * * * * * *
■ Sサイズでお届けいたします。
(同梱いたします数量に応じて、サイズのご変更をお願いする
場合があります)
配送料等、ご配送に関しましては、こちらをご覧ください。
