砥部焼 中田窯


  愛媛県の中央部、松山市に隣接する砥部(とべ)町で作られてます。

  古く6〜7世紀頃から、山裾の傾斜を利用して窯が作られ、やきものが焼かれていたと言われています。

  産地砥部町の名前の通り、砥石の産地としても有名です。

  江戸時代に入ると地元の山から産出される砥石「伊予砥(いよど)」の生産が盛んになり、切り出される際に出る砥石の屑を利用し、
  磁器が作られる様になりました。

  砥部焼は、鉄分を多く含む為、磁器と言っても純白になることはなく、それが逆に砥部焼の個性となっていきます。

  土の性質上、厚めにひく為、形もポッテリとした優しい素朴な雰囲気に仕上がります。

  普段使いでガツガツ使用することを目的に作られておりますので、とても丈夫で使い勝手も良く、デザインもとっても 可愛い器です。




[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
全 [21] 商品中 [1-21] 商品を表示しています

砥部焼お猪口(刷毛目)

0円(税込)
SOLD OUT


砥部焼お猪口(ドット)

0円(税込)
SOLD OUT



砥部焼そば猪口(刷毛目)

0円(税込)
SOLD OUT


砥部焼そば猪口(ドット)

0円(税込)
SOLD OUT


砥部焼8寸皿(すずらん)

0円(税込)
SOLD OUT


砥部焼8寸皿(ドット)

0円(税込)
SOLD OUT



砥部焼 5寸皿(ドット)

0円(税込)
SOLD OUT




砥部焼 お猪口(なずな)

0円(税込)
SOLD OUT


砥部焼 お猪口(鉄横縞)

0円(税込)
SOLD OUT


砥部焼 お猪口(古布文)

0円(税込)
SOLD OUT



全 [21] 商品中 [1-21] 商品を表示しています


 ■砥部焼の器について 〜ご購入の前に、必ずお読みください〜



  砥部焼・中田窯の器は、1つ1つ手作業で作られ、絵付けされている為、器によっては、絵柄や色味、サイズなどが、
  若干写真とは異なります。

  又、下の写真の様な症状が見られます。

  器1つ1つに個体差はありますが、どの器にも、こうした要素は何かしら含んでいるとお考えください。

  これらを踏まえますと、量産品の完璧な器がお好みの方には不向きな器です。

  絵柄や色味、サイズに関しての交換はお受けしておらず、お客様のご都合でのご返品の際は、返金手数料・返品送料を、ご負担して
  頂いております。

  これらを踏まえた上で、ご検討頂けます様お願いいたします。

  主な症状は写真の通りです。



  






 ▶ 古民具かご

 ▶ 行李

 ▶ 升(ます)・木製古民具

 ▶ 菓子木型

 ▶ 古い小壺・甕

 ▶ 山葡萄・あけび・くるみ





 ▶ 箪笥・小引き出し

 ▶ 棚・シェルフ

 ▶ レトロ椅子・踏み台





■磁 器

 ▶ 古器 (印判・染付・染錦)

    ▶ [古器] 豆皿・小皿

    ▶ [古器] 取皿・中皿

    ▶ [古器] 7寸〜大皿

    ▶ [古器] なます皿

    ▶ [古器] 変形皿・長皿

    ▶ [古器] 猪口・そば猪口

    ▶ [古器] 小鉢・鉢・蓋椀

 ▶ 美濃焼 南窯 (岐阜県)

 ▶ 九谷焼絵付 白山九谷(石川)

 ▶ 九谷焼ななかまど(石川県)

 ▶ 【sale!】九谷青窯

 ▶ 【sale!】カタカタ


■陶 器

 ▶ 西持田窯 (島根県)

 ▶ 益子焼 hasu工房(栃木県)

 ▶ 壺屋焼やちむん (沖縄県)

 やちむん 窯元別

   ▶北窯・宮城正享(沖縄)

   ▶北窯・松田共司(沖縄)

   ▶北窯・松田米司(沖縄)

   ▶照屋窯・照屋佳信(沖縄)

   ▶横田屋窯・知花實(沖縄)

   ▶江口窯・江口 聡(沖縄)

   ▶陶藝玉城(沖縄)

   ▶大宜味窯・菅原 謙(沖縄)

   ▶他 沖縄の焼き物

 やちむん 用途別

   ▶皿物

   ▶マカイ・どんぶり

   ▶鉢物

   ▶蓋物

   ▶湯呑・マグ・フリーカップ

   ▶猪口・そば猪口

   ▶箸置き・壺・筒・小物


 ▶【完売】與那原正守(北窯)
 ▶【完売】上江洲茂生(茂生窯)
 ▶【完売】砥部焼・中田窯
 ▶【完売】吉澤 浩 
 ▶【完売】正木 渉
 ▶【完売】葛西国太郎


■いつでもセール!

 ▶ 陶器市・訳あり器


■漆 器

 ▶ アンティーク漆器・古漆

 ▶ 味噌汁椀・現代漆器





 ▶ アンティークガラス食器

 ▶ 琉球ガラス (沖縄県)

 ▶ 平岩愛子 (東京都)





 ▶ お盆・トレイ・お膳

 ▶ 壺 (カトラリー立て)

 ▶ 箸 (公長斎小菅)

 ▶ 天然木おたま・トング

 ▶ 土鍋お座布団 (絣 敷物)

 ▶ コースター (絣 敷物)

 ▶ 蚊帳お台拭き (奈良特産)

 ▶ 蚊帳ふきん (奈良特産)





 ▶ バスケット・カゴ

 ▶ ガーデニング・植木鉢

 ▶ 鋳物の雑貨





 ▶ 手ぬぐい(濱文様)





 ▶ 古布・絣グッズ

 ▶ ヴィンテージ藍染め

 ▶ コートジボアール布

 ▶ インドカンタ刺繍





 ▶ 撫菜花工藝(ブローチ)

















 



 暮らしの情報サイト monocoto
 好みに偏らない様々な情報が
 掲載されています。ぜひ 日々の
 お暮らしにお役立てください。
Top